「信州Ryo-ma倶楽部 七夕交流会」、和装体験☆
昨日11日は、松本市の重要文化財・馬場家住宅で
「
信州Ryo-ma倶楽部 七夕交流会」が行われました。
七夕にふさわしく、馬場家住宅は七夕飾りで彩どられていました。
“和装”ということが前提だったので、今回なにげに生まれて初めて
着物を着させていただきました。上手に着せてくださった
下林ゆかりさん、中島喜祐幸さん、清沢のりえさん、ありがとう☆
“おばけみたい”という声もありましたが(笑)いかがでしょうか?
初めて来た着物は、背骨がぐっと立って身が引きしまり・・・いい感じ♪
七夕交流会の様子は信州Ryo-ma倶楽部HPにアップさせていただきました。
⇒
http://ryoma.naganoblog.jp/e281237.html
また、みんなで集って和・輪を体感する機会をつくりたいなと
思いました☆季節の節目にやっていくなど、いいかもですね。
関連記事