2012年08月16日

8/18(土)新月は、響く音@東京 三軒茶屋です!


8月18日(土)新月
【響く音 ー新月LIVEー in 三軒茶屋】のお知らせです。

2012年8月18日(土)00:54、新月満潮を向かえます。
新月はなにか新しいことを始めると幸運がもたらされる
と言われます。

月が見えなくなる分、闇が深くなり、多くの星々が
輝く新月の夜。

今回は心機一転
HOPETALKゲストはお迎えせず
私が今まで取り組んで来た、太陽光発電のエネルギーを
つかった「光合成LIVE」のことや、歌のこと、経験して
きたことなどを、お話と歌を交えながらお伝えさせて
いただこうと考えています。

8/18(土)新月は、響く音@東京 三軒茶屋です!

ステージP.Fで、お逢いできれば幸いです☆

**********************

響く音 ー新月LIVEー in 三軒茶屋
  …暗い夜に希望は輝く…
8/18(土)新月は、響く音@東京 三軒茶屋です!

2012年8月18日(土) 新月

□各回・参加費 3,000円 (1drink込)
□会場 ステージP.F http://www.stagepf.com/
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12UniBLDG地下1階
 TEL 03-5486-1483
□毎回 18:30 OPEN 19:00 START
□新月ライブ 美咲
□参加方法お名前、人数、お電話番号を書き添えてメールにてご予約お願いいたします。
E-MAIL:shinohara@misakix.jp(お電話でも受け付けています)
TEL:080-5108-9444MEGAMI MUSIC 担当 篠原正司

【新月LIVE】
●美咲(MISAKI)
http://www.misakix.jp/
1985年9月4日、長野県松本市に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年4月自作曲「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり、以後、全国各地でライブ・コンサートを行なうようになる。日本古来からの生命観、宇宙観、自然観といったテーマ性を現代的な歌として表現するスタイルは今までになかった独自性と輝きに満ちている。2006年から太陽光(自然エネルギー)で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2011年7月に松本で開催された第23回国連軍縮会議記念事業では核兵器廃絶の願いを込めた「祈り鶴」を披露、2012年長野技能五輪・アビリンピック2012 公式テーマソング「虹のチカラ」の作曲と歌唱を担当する。

【アドバイザー】
●長岡成頁(Seikou Nagaoka)/作曲家・アレンジャー・プロデューサー
http://www.tonal.tv/
●飯田哲也(Tetsunari Iida)/環境エネルギー政策研究所 所長
http://www.isep.or.jp/about_message

【響く音プロデューサー】
●篠原正司(Masashi Shinohara)/MEGAMI MUSIC

_______________________________

□2012年開催スケジュール
8月18日(土)
9月16日(日)
10月15日(月)
11月14日(水)
12月13日(木) 



同じカテゴリー(響く音)の記事画像
【響く音 in 三軒茶屋】最終回でした!
いよいよ明日。10/15(月)【響く音】最終回!
10/15(月)新月、最終回です ★【響く音 in三軒茶屋】
9/16は新月、響く音でした。ご報告&次回の新月♪
林恵美さんのお話、素晴らしかった!【響く音 in SUWA】
7月19日(木)は新月。響く音でした☆
同じカテゴリー(響く音)の記事
 【響く音 in 三軒茶屋】最終回でした! (2012-10-16 20:49)
 いよいよ明日。10/15(月)【響く音】最終回! (2012-10-14 19:35)
 10/15(月)新月、最終回です ★【響く音 in三軒茶屋】 (2012-10-06 22:38)
 9/16は新月、響く音でした。ご報告&次回の新月♪ (2012-09-18 23:09)
 林恵美さんのお話、素晴らしかった!【響く音 in SUWA】 (2012-07-23 14:16)
 7月19日(木)は新月。響く音でした☆ (2012-07-23 12:08)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 23:45│Comments(0)響く音
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。