2009年05月18日
大切なお友達シリーズ4・小林節子さん
大切なお友達シリーズは、美咲を支えてくださっている
ステキなお友達(恩人)を紹介させていただいています。
(ありがたいことに美咲の活動を応援してくださる方には沢山、素敵な方がいます。)

第4回目となる今回は、原村在住・フリーアナウンサーの小林節子さんです。
1945年 福島生まれ。横浜育ち。
1968年 慶応義塾大学英米文学科卒業。
(株)フジテレビジョン入社、アナウンサーとしてのスタート。
1974年 同社退社。 以降フリーのアナウンサーとして第一線で活躍。
テレビ東京の「レディス4」では、1984年から20年間、キャスターとして活躍し人気を博す。
現在はアナウンサー業の傍ら、八ヶ岳西麓に設立した「輪の舎・リングリンクホール」で
イベントプロデュースも手がける。八ヶ岳農場を愛する会・会長。
節子さんには常日頃、本当にお世話になっています。
森の小さな音楽ホール“リングリンクホール”を営んでいらっしゃったり、
毎月第1水曜日には「殿下のまいつき居酒夜」が開かれたり・・・
ステキな人たちが集う、まさにご縁の輪(和)の舎です。
そんな節子さんと出会ったのは3年前。(あっという間!)
2006年のことでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その当時、今は桜ハウスと合併した
蓼科山のふもとにあったNPO法人在宅介護支援 蓼科ハウスの
みなさんとの交流を親しくさせていただいていました。
尖石縄文考古館のある尖石遺跡に隣接した青少年自然の森で「芋煮会」をしたり
蓼科ハウスでいっしょに歌をうたったり、楽しくって暖かい思い出がいっぱいです。
その蓼科ハウスの責任者だった中谷さん(通称・のんたん)がリングリンクホールの
存在を教えてくれました。「リングリンクホールで美咲ちゃんの歌を聞いてみたいなぁ」
と言ってくださったのです。
(節子さんのお父さんが実は蓼科ハウスに通われていました。)

(写真:Ring Link Hall)
そこで、小林節子さんに連絡し、一度お会いしましょうということになりました。
約束の当日、リングリンクホールに行ってみたら肝心の節子さんは
どこかにお出かけしちゃってました。
代わりにリングリンクホールで絽ざしの教室を開いていた九保九工房の
久保悟さん(実は明治天皇のひ孫さんだから通称・殿下)と奥さんの久保まりさんが
お迎えしてくれました。一緒に行った篠原さんは約束した時間に外出なんて!
とカンカンで、この先どうなる事かと思いましたが、
時間を改めてお話をし、小林節子さんの下町の江戸っ子的あったかな心に触れ、
リングリンクホールでその年の誕生日に近い日コンサートをさせていただき、
すっかり打ち解けあいました。
そして交流が引き続き、今では心のお母さんです。
いろいろとアドバイスや生きていく知恵を教えていただいています。
(これからも長いお付き合い、よろしくおねがいします!)

(写真:「殿下のまいつき居酒夜」を開催しているお料理上手の殿下と、節子さん)
そんな小林節子さんからのご紹介で、
明日、八ヶ岳原村の原小学校3年1組のみなさんと交流させていただきます。
3年1組のクラス目標「笑助人(笑顔がいっぱい 助けあい 人のためになるクラス)」
なんだそうで、今総合学習の時間の「『笑助人』をさがせ」では目標にぴったりな人を
探していて、3年1組の担任・瀧澤先生にとっての「笑助人」である小林節子さんが
1年間この授業のコーディネーター役をされているそうです。

(写真“小林節子の原村生活・原村より愛をこめて”より
http://www.kobayashisetsuko.com/haramura/haramura_090504.html)
『笑助人』、すてきな目標ですよね。
どんな内容(授業)にしたらいいかなぁとかなり悩み考えているのですが・・・
原村には全国的にみても最大級の環状列石・阿久遺跡があるので
すこし縄文のお話を交えながら伝えられたらいいなあと思います。
もうちょっと考えぬいてみよう。
きっと明日は、原村の自然で遊びまわっている元気いっぱいの子どもたちに
出会えると思います。楽しみです☆
───────────────────────────────
大切なお友達シリーズ1・大竹幸恵さん
http://misaki.naganoblog.jp/e242869.html
大切なお友達シリーズ2・中村文昭さん
http://misaki.naganoblog.jp/e244486.html
大切なお友達シリーズ3・下條民夫さん
http://misaki.naganoblog.jp/e251233.html
大切なお友達シリーズ4・小林節子さん
http://misaki.naganoblog.jp/e254960.html
Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 16:20│Comments(3)
│笑助人
この記事へのコメント
節子さんの仲間のみなさんが集まる毎月第一水曜日の「殿下のまいつき居酒夜」今年は皆勤中です(とても良い思いをしています、感謝)。
諸先輩のお話はとても楽しく、ためになります。
ご縁があればぜひ、一度・・・
殿下のお料理を食べさせてあげたいです。。
みなさんにも。
諸先輩のお話はとても楽しく、ためになります。
ご縁があればぜひ、一度・・・
殿下のお料理を食べさせてあげたいです。。
みなさんにも。
Posted by 篠原 at 2009年05月19日 06:20
あっ、それから・・・
今年の8月9日(日)の風人の祭 in 八ヶ岳
のトークライブの進行と
9月5日のイワクラサミットの進行を節子さんにお願いしています。
みなさんも節子さんと交流できるチャンス・・・増えますね。
今年の8月9日(日)の風人の祭 in 八ヶ岳
のトークライブの進行と
9月5日のイワクラサミットの進行を節子さんにお願いしています。
みなさんも節子さんと交流できるチャンス・・・増えますね。
Posted by 篠原 at 2009年05月20日 19:40
とっても音の響きや空間が気持ちいいので
またリングリンクホールでコンサートしたいです☆
またリングリンクホールでコンサートしたいです☆
Posted by 美咲 at 2009年05月21日 06:19