2009年08月31日

政権交代


政権交代、しましたね☆

民主党の歴史的大勝という言葉がメディアから聞こえてきます。
今回の政権交代は、大企業や官僚の利益を代表する自民党と、
国民一人一人の利益を代表する民主党との戦いということで
多く人たちが新しい流れを望んだ・・・ということなんでしょう。

とりあえず今は旧い世界の膿を出して、出して
段々と健全な社会に戻って行って欲しいなあと思います。

民主党はこれからが正念場でしょう。
メディアからの批判など・・・
いろいろな風にさらされると思いますが
「国民のための政治」の芯を持って頑張ってほしいです。

今日は松本で知的障害者福祉支援施設をめぐった
地域の人と施設の人の物語を描いた映画「ふるさとをください」の上映会で
歌わせていただく予定です。
知的障害者支援施設・コムハウスの金沢さんとも再会します。

障害があっても、なくても、老若男女、みんなが・・・
安心して寿命を全うできる街、社会に
なってほしいと心から思います!

そのための音楽活動、私も頑張っていこうと思います。


同じカテゴリー(日々の活動)の記事画像
前へ前へ☆
アーティスト写真、撮影♪
明けましておめでとうございます!!
冬至の夜に、キャンドルナイトコンサート。
刺激的な夜でした♪
韓国・ハンギョレ新聞の取材記事
同じカテゴリー(日々の活動)の記事
 前へ前へ☆ (2013-05-02 01:31)
 アーティスト写真、撮影♪ (2013-03-25 23:53)
 活動10周年、11年目の初日です。 (2013-02-03 11:53)
 明けましておめでとうございます!! (2013-01-01 00:01)
 冬至の夜に、キャンドルナイトコンサート。 (2012-12-21 12:40)
 刺激的な夜でした♪ (2012-08-02 17:20)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 09:29│Comments(3)日々の活動
この記事へのコメント
保守自民党はマジックショー的な技でなんとか延命していましたが、
ついに命運尽きたという感じがしてます。

とっくに旧い時代は終わって、
新しく世界で巻き起こっている潮流に乗り遅れていた日本ですが、
今回の政権交代でようやく風穴があいたように思います。

ここ信州もかつては保守基盤の強い地域でしたが
革新の意志をひとりひとりがはっきりと意志表示しましたね。
あとはひとりひとりの 具体的行動が大事だと思うんですが、
信州から本当の意味の新しい流れが
産み出されたらいいというか、
そのチャンスが到来した感じもします。

これからは全く未知の時代に突入していくわけですが
政治に依存せずひとりひとりが本来の創造力を回復して
乗り越えていくことが大事な気がします。

新しい流れに投げ出された
日本人ひとりひとりの
「つくりだす意志」が問われてくる
そんな時代・状況ですね。
Posted by 篠原 at 2009年08月31日 11:22
私的には自民党の重鎮の人たちに挑んでいく
民主党の新人女性候補のみなさんの戦いも
心に残り爽やかな感動を残してくれました☆
Posted by 美咲美咲 at 2009年08月31日 13:27
長崎2区の福田さん。
心に残りました。
Posted by 篠原 at 2009年08月31日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。