2011年01月28日
今夜は、山口県・下関でライブ&トーク『響く音vol.1』!
今日は山口県・下関に来ています。
夜のイベントのリハーサル中!
お近くのかた、またお近くじゃなくても、ぜひいらしていただきたい機会です。
新しいエネルギーを、お話&歌をとおして分かち合いませんか?
行きたくても遠いよ〜

USTREAMで配信するのでみてくれるとうれしいです♪
夜6:30〜放送 こちらからどうぞ↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/hibikuoto
きてね〜〜! みてね〜〜!!
おまちしています☆



飯田哲也 美咲 臼井則孔
「響く音 vol.1」
テーマ:「下関から自然エネルギー100%の社会へ。」
今、自然エネルギーは、「第4の革命」と呼ばれるほど、飛躍的な成長を遂げています。
響く音vol.1は、まず下関から、そして同じ山口県でも自然エネルギー100%を
目指す祝島の新たな門出を祝して開催するイベントです。
アカデミックサイドとして、環境エネルギー政策研究所(ISEP)から飯田哲也氏をお迎えし
ダイナミックに動く世界と日本の自然エネルギー革命の最新動向を講演していただきます。
アートからは、信州の音楽レーベルMEGAMI MUSICから
世界にただひとりの手回しオルゴールシンガーの臼井則孔さん、
自然・宇宙を唄うシンガーソングライターの美咲さんをお迎えして
太陽光発電のエネルギーを使った新しいライブ「光合成LIVE」でコンサートを行います。
また、シンガーソングライターの美咲さんには自然エネルギー100%の島をイメージした
オリジナル曲を披露して頂きます。このライブ&トークを出発点として、「響く音」は、
世界から下関へ。下関から世界へ。
自然エネルギー100%の世界を目指すための役割を担ってゆきます。
響く音実行委員会・高岸春幸
*****************************
●日時 2011年1月28日(金)
開場18:00 開演18:30
●出演
[トーク] 飯田哲也さん(自然エネルギーの国際的な第一人者でありイノベーター
isep環境エネルギー政策研究所 所長)
[アート] 臼井則孔さん(世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー/MEGAMI MUSIC)
美咲さん(自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター/MEGAMI MUSIC)
●入場料 前売1000円 当日1500円(高校生以下500円)
●場所 下関市生涯学習プラザ DreamShip 宙のホール
〒750-0016 山口県下関市細江町3-1-1 生涯学習プラザ
電話:(083)231-1234
●お問い合せ 090-3883-3901(担当:高岸)
●主催 響く音実行委員会
★当日はイベントをインターネット放送USTREAM、LIVE配信で世界発信します。
http://www.ustream.tv/channel/hibikuoto
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

全スケジュールの確認はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
http://misaki.naganoblog.jp/e637598.html
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2011年01月26日
●開運初詣ライブツアー・奈良〜大阪 岸和田

2011/1/21(金)奈良〜大阪 岸和田
『やまとは 国のまほろば
たたなづく 青垣 山ごもれる やまとし うるわし』
ヤマトタケルが奈良盆地を見て詠んだ句です。
「まほろば」とは「本当にすばらしい所」という意味だそう。
奈良にはそんな、こころのふるさとを彷彿させるのどかな田園風景
やさしい風がいまも吹いています♪
奈良盆地を見守るようにそびえる三輪山とその麓に建立された
大和国一之宮・大神神社。
毎年初詣に行かせていただいてますが、今回初めて奉納演奏を
させていただきました。
大神神社・鈴木宮司さんといっしょに。
あったかく出迎えてくださった大神神社のみなさん、
ありがたくって涙が出そうに・・・☆
演奏前に鈴木宮司さんとお話しさせていただきましたが
『一生懸命やると言い訳が出ない、逆に適当にやると言い訳がでる』
という一言に、どきっ!!としました。(汗)
いつも学びを与えてくださって感謝です。
2011年の開運の秘訣を教えていただきました☆
ご祈祷の後に
美咲『太陽と月のうた(仮称)』
臼井則孔『ひとつのいのち』
それぞれ奉納させていただきました。
歌わせていただく意味を想い新たにした貴重でステキなひととき。
胸がいっぱいになりました。ありがとうございました!
最後にぱしゃり!
(臼井則孔の当日の感想は→こちらから☆)
大神神社の後は、奈良・橿原神宮へ初詣。
たまたま声をかけていただいた神職さんから「謙虚な心」についての
お話を聞いて身にしみて・・・一日が1つのテーマで繋がっている気がしました。
夕方、岸和田に入り、林世高&久美子ご夫妻の営む『ロハスガーデン』で
「神風コンサート」♪
ここでライブをさせていただくのは3回目!
初めて会うかたも、前回のコンサートに来てくれてお友達をつれて
今回も応援にきてくださったかたも、お会いできてうれしかったです。
なんだか、すっかり「また来ました」というよりも「ただいま〜」という
感覚になっている岸和田です。
臼井則孔の歌声も、みんなのハートに届いてよかったです♪
コンサート終了後、たのしい輪が広がりました。
ひとつひとつのご縁のつながりに感謝∞です。
また帰りますからね!ありがとうございました☆
2011年01月25日
●開運初詣ライブツアー・伊勢

いま、私たちMEGAMI MUSIC(臼井則孔、美咲、篠原)は
開運初詣ライブツアーの真っ最中♪
伊勢にはじまり西日本のパワースポットを巡って、
伊勢~岸和田~西宮~大阪~岡山~広島~下関~宮崎~福岡~神戸~琵琶湖
とライブをして、幸福・幸運をみなさんにお届け中です!
毎日毎日、あっという間にすぎていきますが
ちょっと落ち着いたので1日目から報告していきますね☆
**********************************************
■2011/1/20(木)満月・大寒 伊勢
信州を朝6時30分に旅立ち、のんのんこと臼井則孔・美咲・篠原を乗せた
MEGAMI MUSIC丸は一路伊勢を目指しました!
そしてたどり着いた伊勢♪
伊勢神宮外宮
倭姫宮
月読宮
伊勢神宮内宮
神宮の森は本当に気持ちが良いです。リフレッシュしながら
初詣をさせていただいたあとは、おはらい横町へ!
「おかげさま」生絞り、おいし〜い! 「まる天」でたこ棒たべた☆

のんのんは初挑戦だった「伊勢うどん」。 仕上げは「赤福」♪
伊勢を満喫しました☆
その日の夜は、実に5年ぶりに中村文昭さんがオーナーのレストラン
「リビングカフェ KUROFUNE」でライブでした。
じゃーん!ここがKUROFUNEです!
美咲、唄う唄う。
臼井則孔の演奏☆
MEGAMI MUSIC、開運初詣ライブツアー、最初の第一回目のライブ。
良い発見や、今後の方向性が見えたものとなりました。
5年前のライブでお世話になった恩人や、はじめましての方、
お久しぶりの方ともお会いすることができて、とてもうれしかったです♪
お昼食べた「まる天」の社長も来てくれました。感謝∞
お世話して下さったKUROFUNEのみなさん、中澤よりこさん、
来て下さったみなさん、ありがとうございました!
また、よろしくおねがいします☆
こうして第一日目、無事終わったのでした。
2011年01月24日
2人の女神は元気です!
みなさん、おひさしぶりです☆
2011年の開運・福を届ける「開運初詣ライブツアー」に
出発してはや5日。
美咲、臼井則孔、2人の女神は元気にやってますよ〜!
昨日まで伊勢→大阪 岸和田→兵庫 西宮→大阪 西中島と
4連チャンのライブがありましたが、様々な出会い、再会・・・
濃い毎日を過ごしています。報告、また徐々にアップしますね!
今日の私は、朝、大阪を出発→淡路島に入り、野島断層保存館→
淡路一宮・伊弉諾神宮→淡路・八浄寺へ→岡山入りしました。
写真:八浄寺にて
というわけで、いま岡山のホテルです。
明日は吉備一宮・吉備津彦神社でライブがあります。
岡山の皆さん、ぜひいらしてください☆
まってま〜す!

自然・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲と
世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー臼井則孔
二人のMEGAMIが贈る初詣コンサートが
岡山市・吉備津彦神社で行われます。
*********************
岡山県・岡山 【開運初詣コンサート 吉備津彦神社】
●日程 2011年1月25日(火)
開場13:30 開演14:00
●出演 美咲 (自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター)
臼井則孔 (世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー)
●費用 1,500円
●場所 吉備津彦神社 参集所
〒701-1211 岡山市北区一宮1043 tel 086-284-0031
●お問い合わせ 080-5108-9444 (篠原)shinohara@misakix.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

全スケジュールの確認はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
http://misaki.naganoblog.jp/e637598.html
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
P.S
ちなみに、旅の様子はTwitterでも時々、実況中継しています。
のぞいてみてくださいな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://twitter.com/#!/misaki888
2011年01月20日
いよいよ今日、満月から!初詣ライブツアースタート★
おはようございます!
今日、20日満月から、いよいよ開運初詣ライブツアーがはじまります☆
まず最初に訪れるのは、太陽の聖地・三重県 伊勢。
この伊勢を皮切りに、寒い寒い信州を脱出し、西日本・・・
最終的には鹿児島までいかせていただきます。
どんな旅、どんな出逢い、どんな冒険が待っているんでしょうか。
2011年の開運をライブを通してお届けできるよう、いのちがけで
唄わせてもらいますね♪
各地でお会いできること、楽しみにしています!

2011年 新年最初の満月の夜。
自然・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲と
世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー臼井則孔
二人のMEGAMIが贈る初詣コンサートが
伊勢市・リビングカフェ クロフネで行われます。
**********************
三重県・伊勢 【美咲×臼井則孔 初詣満月コンサート KUROFUNE】
●日時 2011年1月20日(木)
開場18:30 開演19:30
●出演 美咲 (自然・宇宙を唄うシンガーソングライター)
臼井則孔 (世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー)
●費用 2,000円(1ドリンク込み)
※お食事は別途。軽食等ご注文いただけます。
●場所 「リビングカフェkurofune」
〒516-0007 三重県伊勢市小木町560-8 tel 0596-36-7800
●お問い合せ 080-5108-9444 (篠原)
shinohara@misakix.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

全スケジュールの確認はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
http://misaki.naganoblog.jp/e637598.html
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2011年01月19日
祝島100%自然エネルギープロジェクト、スタート!
さかのぼりますが、1月16日は東京へ行ってきました。
山口県の上関町というところにあるキレイなハートの形をした島「祝島」が、
自然エネルギーで100%自立した島になる
「祝島100%自然エネルギープロジェクト」の記者会見に
応援にいかせていただいたのです。
島民500人弱の小さな島からはじまる大きな挑戦のはじまり・・・☆
歴史的瞬間に立ち会うことができ、魂がふるえました。
私のできることで、少しでもなにか力になれたらうれしいなと思います。
プロジェクトメンバー&記者会見の様子。
緊張ぎみの美咲(笑)
シンボルマークを描かれた黒田征太郎さんといっしょに。
立教大学で行われた記者会見の様子はこちらからみることができますよ♪
http://www.ustream.tv/recorded/12067981
記者会見の後の「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会&
鎌仲ひとみ監督、飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所所長)、
山戸孝さん(祝島島民・映画出演者)によるトークイベントでは
一番最後に新曲「ハートの島」を一曲、歌わせていただきました。
ありがとうございました☆
2011年01月16日
ミツバチの羽音と地球の回転 松本上映会&トークライブ報告!
1月15日(土)、松本のMウイング6Fで
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会&トークライブが行われました☆
たくさんのみなさんがお越し下さってうれしかったです!感謝∞


16:00からのトークライブのは、ミツバチ映画の監督・鎌仲ひとみさん
自然エネルギーの第一人者・飯田哲也さん、太陽光の自然エネルギーを使った
光合成LIVEを展開する美咲、3人で日本のエネルギー未来について語りあいました。
きっと聴いて下さったみなさんの目から鱗がぽろぽろ落ちたんじゃないかなって
思います♪だってイメージのなかでどこか矮小化された自然エネルギーが
本来あるべき輝きを取り戻すんですもの!
「一年間に今の文明に必要な電力の1万倍のエネルギーが太陽から降り注いでいる」
By飯田哲也
これってすごいこと!十分自然エネルギーでまかなえるってことです☆
日本国内の中では、今まさに、山口県上関というところにあるきれいなハート形をした島
「祝島」が島民のみなさんが中心となって自然エネルギーで100%自立した島に
していこうというプロジェクトが立ち上がりました!
自然エネルギーの普及を目的としているMEGAMI MUSICとして、
私の力になれることを少しでもしていきたいです。


そんなわけで、鎌仲さんの鋭い質問、飯田さんの最新の自然エネルギーのこと、
美咲の光合成LIVE実践についてのお話などを通して、トークでは
あたらしいエネルギー未来を現実にしていくためのヒントを
いろいろ考え分かち合えたのではと想いました♪

トークの後は、実際に「光合成LIVE」を体験していただく、ということで
昨日松本の発電基地で発電した太陽光の自然エネルギーで音響機材を動かし
太陽のエネルギーから、すてきな歌をお届けさせていただきました☆


MEGAMI MUSIC代表 世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー
臼井則孔も登場。オリジナル曲「ひとつのいのち」を歌ってくれました。
自然エネルギーがもっともっと広がっていくといいな、そんな祈りをこめて
歌わせていただきましたよ♪
最後となりましたが、実行委員会のみなさん、お一人お一人の
きめ細やかな配慮や連携のとれたチームワーク、本当にすばらしかったです!
前日から徹夜して作ったという祝島でとれたひじきを
つかったお汁、クッキー、おいしい食べ物の数々・・・感動でした。
一緒にイベントを作ることが出来て嬉しかったです。
本当におつかれさまでした&ありがとうございました!
2011年01月15日
「光合成LIVE」を体験してみませんか?
さあ、いよいよ今日となりました★
「ミツバチの羽音と地球の回転」松本上映会&トークライブ。
夕方16:00〜のプログラム
鎌仲ひとみ監督&飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所所長)&美咲の
トークの中では太陽光発電のエネルギーを使った「光合成LIVE」が
始まった経緯についてお話しさせていただきますし、その後
臼井則孔×美咲ライブでは実際にお越し下さったみなさんに
「光合成LIVE」を体験していただきたいと思います☆
太陽エネルギー、採集中。
光合成で聞こえてくる「音」が太陽光発電のエネルギーというわけですが
根本からわいてくるエネルギーがどんな質のもので、どこからやってきて
何からできているのかってとっても大切♪
地産地消のお野菜みたいなもので、地産地消の採れたての
太陽光エネルギーって、とってもピュア☆
クリーンでエコな臼井則孔×美咲・光合成LIVEをお楽しみいただき、
これからのエネルギー未来を語るトークで学び、
映画「ミツバチの羽音と地球の回転」で新しい社会を感じ、
一緒にすてきな時間を分かち合えたらうれしいです☆
当日券もありますよ♪
ぜひおこしください!
______________________________________

【「ミツバチの羽音と地球の回転」松本上映会
+鎌仲ひとみ監督&飯田哲也さんトーク&美咲・臼井則孔ライブ】
【日時】2011年 1月 15日 (土曜日)
【会場】松本市中央公民館(Mウィング)/長野県松本市中央1-18-1
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/sisetu/kominkan/chukou/
【プログラム】
・第1回上映 10:00~12:15
・第2回上映 13:30~15:45
・トーク&ライブ 16:00~18:00
・第3回上映 18:30~20:45
※映画には聴覚障がい者用字幕がつきます
【参加費】大人 前売1000円・当日1200円・中学生以下500円
【主催】ミツバチ松本上映実行委員会
【問合せ先】神谷/0263-46-4218 asama●jcf.ne.jp ●を@にしてください
2011年01月14日
明日★1/15(土)ミツバチの羽音と地球の回転・トークライブ
いよいよ明日!
1月15日(土)松本で、「ミツバチの羽音と地球の回転」の
上映会&トークライブが行われます。
今、私がみなさんに一番おすすめしたい映画です☆
日本 山口県にある祝島と、北欧 スウェーデンをクロスさせながら描かれた
ドキュメンタリー映画です。自然の豊かさ、その自然とともに生きる生活
2つの国はそこで結ばれています。唯一違うのは「エネルギー」。
この映画を見て、私の目の鱗が落ちたのは、そうなればいいなぁと
想っていた「自然と、自然エネルギーを生かした暮らし」を、もうすでに
スウェーデンでは実現している事実です♪
同じ「今」を生きながらも、理想を実現してる国がある。
未来に対して希望がわいてくる映画なので、ぜひ見ていただき、
自然、自然エネルギーを生かした生活のイメージを
心のお土産に持って帰っていただけたらなぁって思いました。
当日は、特別に!実行委員のみなさんの想いにより前売券1,000円で
映画の3回の上映&トークライブにご参加いただけます☆
そして、第3回目の上映前に行われます「トーク&コンサート」では、
このミツバチ映画監督の鎌仲ひとみさん、映画の中にも登場してくる自然エネルギーの
第一人者 飯田哲也さん、自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲
世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー 臼井則孔が出演します。
ライブは信州で採れたての太陽光発電の自然エネルギーをつかった光合成LIVEで
お届けさせていただきます。トークの中では光合成LIVEについても
お話しさせていただく予定です。
どんなトーク&ライブになるのか、とても楽しみです☆
一人でも多くの方にこの映画&トークライブを体感していただきたい!
もしブログやネット配信のすべをお持ちの方発信していただけたら嬉しいです。
また、みなさんのお友達やお知り合いにもこの機会をお伝えいただけたら幸いです。
すてきな未来は想像(イメージ)することから始まると私は思います。
いっしょに未来の種、みつけてみませんか?
______________________________________

【「ミツバチの羽音と地球の回転」松本上映会
+鎌仲ひとみ監督&飯田哲也さんトーク&美咲・臼井則孔ライブ】


鎌仲ひとみさん 飯田哲也さん


美咲 臼井則孔
********************************
「持続可能」という言葉は実に多様な意味を含んでいます。
その中でも私が最も大切だと考えるのは
自然の法則に逆らわないということです。
今回の作品で表現し、伝えたいと思っているのは
普段私たちが見過ごしている自然循環の大きな力です。
それを敵にするのではなく、共に生きるという感覚です。
実は、私たちの先人たちがそうやって生きて、
1000年も2000年も文化や地域を持続させてきたのです。
その生き方を再発見し、
現代のテクノロジーと共に生かしてゆくという課題があります。
それが、私たちの持続可能で安心できる未来のイメージとなるのではないか、
という予感がしています。
一方で絶望的とも思える現実を直視しながら、
もう一方で今、存在する可能性と希望を、
それがたとえどんなに小さくともあきらめない、
そんな眼差しを持ってこの映画を制作したいと望んでいます。
(鎌仲ひとみ監督よりメッセージ)
ミツバチの羽音と地球の回転・オフィシャルHP >> http://888earth.net/index.html
*********************************
【日時】2011年 1月 15日 (土曜日)
【会場】松本市中央公民館(Mウィング)/長野県松本市中央1-18-1
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/sisetu/kominkan/chukou/
【プログラム】
・第1回上映 10:00~12:15
・第2回上映 13:30~15:45
・トーク&ライブ 16:00~18:00
・第3回上映 18:30~20:45
※映画には聴覚障がい者用字幕がつきます
【参加費】大人 前売1000円・当日1200円・中学生以下500円
【主催】ミツバチ松本上映実行委員会
【問合せ先】神谷/0263-46-4218/asama●jcf.ne.jp ●を@にしてください
2011年01月14日
★2/6(日)滋賀・開運初詣ライブ

自然・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲と
世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー臼井則孔
二人のMEGAMIが贈る初詣ライブが 滋賀県大津市で行われます。
滋賀で唄わせていただくのは、初めて!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています☆
*********************
☆美咲×臼井則孔 MEGAMI MUSIC 開運・初詣ライブツアー in滋賀☆
●日時
2011年2月6日(日)
15:30 開場
16:00 開演
●出演
美咲(自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター)
臼井則孔(世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー)
●料金
2,000円 (要予約、当日支払い)
※50席限定です
●会場
浜大津アーカス1F
スタジオ ポシェット
(〒520-0041 滋賀県大津市浜町2番1号)
http://www.a-qus.com/
※有料駐車場有
●連絡先
wasseline@hotmail.co.jp
小島史隆(鼓滋)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

全スケジュールの確認はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
http://misaki.naganoblog.jp/e637598.html
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2011年01月13日
開運初詣ライブツアー、幸運・幸福おとどけします♪
さあ、いよいよこの季節がやってきました。
「開運 初詣ライブツアー」!
今年で3年目となりました。
(以下、過去実施の報告記です。
■開運初詣ライブツアー2009・総集編
■開運初詣ライブツアー2010・総集編)
伊勢、西宮、大阪、岡山、祝島、下関、福岡、神戸、琵琶湖
の近郊にお住まいの方、待っていてくださいね。
幸運・幸福をお届けいたします♪
私が住む信州・茅野市は古代・縄文時代から幸運の女神が住むところと言われてきた
ところです。その地から出発して伊勢にはじまり西日本のパワースポット
を巡り、ライブを行い、みなさまのもとへ2011年の幸運・幸福・開運を
運ばせていただきます☆
どうぞお近くの会場に足を運んでいただけると幸いです☆


先日無事船出をしました「MEGAMI MUSIC」。
この新レーベルでの開運初詣ライブツアーは、はじめての試みです。
世界でただ一人の手回しオルゴールシンガー臼井則孔
宇宙・自然を唄うシンガーソングライター美咲
この2人歌声を通して、小さな勇気、新しいエネルギーを
新年 幕開けのおみやげとして持って帰っていただけたら幸いです。
各地でみなさまとお逢いできるのを、とても楽しみにしております!
******************************
◆美咲×臼井則孔
MEGAMI MUSIC 開運・初詣ライブツアー
【2011年ツアー日程】
□1/20(木) 満月・大寒 伊勢 コンサート
□1/21(金) 奈良 大神神社(奉納演奏) 岸和田 コンサート
□1/22(土) 西宮 コンサート
□1/23(日) 大阪 コンサート
□1/24(月) 淡路島~岡山
□1/25(火) 岡山 コンサート
□1/26(水) 広島
□1/27(木) 下関
□1/28(金) 下関 コンサート
□1/29(土) 福岡北部~大分
□1/30(日) 大分~宮崎
□1/31(月) 宮崎~鹿児島
□2/1 (火) 鹿児島~知覧~長崎
□2/2 (水) 大晦日 長崎
□2/3(木) 旧元旦 新月 長崎~福岡 コンサート
□2/4(金) 立春 加西 コンサート/アスティア加西ねひめホール
□2/5(土) 神戸 コンサート
□2/6(日) 滋賀県琵琶湖 コンサート
□2/7(月) 尾張~信州
2011年01月12日
新年はじめての「水10」放送、無事終了☆
のんのんこと、世界にただひとりの手回しオルゴールシンガー 臼井則孔
自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター 美咲
みきちゃんこと、熱く冷静な目を持ったハートフルな天才デザイナー ミキセキ
3人の女神が、毎月どこかの水曜日夜10時に飲んで、管巻いて、ぐっちゃになって
じゃなかった・・・(笑)
飲んで、唄って、語ってお届けする番組「水10〜MEGAMI MUSIC〜」。
新年一発目の放送・新年スペシャルが、無事に・・・(無事だったのか?)
終了しました♪

みきちゃん のんのん 美咲
新年スペシャル、というか、「新年会スペシャル」だった今回。
スタジオには13人ものお客さまが遊びにきてくれ、とっても賑やかでした!
また、水10始まって以来の高視聴率もマークし、女神3人が
「飲んで・(管巻いて。。。じゃなかった)語って・唄う」というシンプルな
バラエティ番組を面白く感じ、ご参加下さるステキなみなさんに感謝∞です!
この新年会スペシャルには、様々なごちそうが集まりました。
のんのんが手作りしてくれた「おでん」、味が良く滲みておいしかったなぁ。
遊びにきてくれたゆりさんが作ってくれたケーキも、うみはねさんが
持ってきてくれたおやきも、恵美さんが持ってきてくれたお酒も、
小林さんが持ってきてくれたお酒も、いけちゃんが届けてくれたクロワッサンも
全部いい味だったなぁ♪
どうぞアーカイブ、ご覧下さいね☆
http://www.ustream.tv/recorded/11970143
次回の放送日は、
2月16日(水)夜10:00〜
お見逃しなく〜☆
2011年01月11日
明日12日(水)は、新年初めての「水10」放映日♪
今夜の晩ご飯は、私のエネルギー源「カレー」。
おいしくできたので、さらにパワー増!笑
というわけで明日は、このパワーを余すことなく発揮できる機会があります♪
明日1月12日(水)は、今年2011年はじまって初めてのインターネット
USTREAMバラエティ番組『水10〜MEGAMI MUSIC〜』生放送日です!

のんのん 美咲 みきちゃん
のんのんこと、世界にただひとりの手回しオルゴールシンガー 臼井則孔
自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター 美咲
みきちゃんこと、熱く冷静な目を持ったハートフルな天才デザイナー ミキセキ
3人の女神が、毎月どこかの水曜日夜10時に飲んで、唄って、語って
お届けする番組なのですが、あしたは新年スペシャル!!

前回の放送の様子
新年スペシャル、なにが起こるかは見てのお楽しみ☆
(何も起こらないこともあるかも。。。笑)
ぜひ以下のアドレスを夜10時オープンして、生放送にご参加くださいね!
明日!
◆1月12日(水)夜10:00~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
●前回のアーカイブはこちらから
<その1>http://www.ustream.tv/recorded/11320327
<その2>http://www.ustream.tv/recorded/11320592
<その3>http://www.ustream.tv/recorded/11320726
番組を見るときのお約束ですが、机の上にお酒をご用意ください(笑)
いっしょに乾杯しましょう!
そして、Twitterなどにご登録されてる方は、“ソーシャルストリーム“にログインして
メッセージをぜひぜひおねがいします。いっしょに番組をつくり
盛り上げていただければうれしいです。
みなさんのご参加、まってます。
新年をみんなでお祝いしましょう〜♪
おいしくできたので、さらにパワー増!笑
というわけで明日は、このパワーを余すことなく発揮できる機会があります♪
明日1月12日(水)は、今年2011年はじまって初めてのインターネット
USTREAMバラエティ番組『水10〜MEGAMI MUSIC〜』生放送日です!
のんのん 美咲 みきちゃん
のんのんこと、世界にただひとりの手回しオルゴールシンガー 臼井則孔
自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター 美咲
みきちゃんこと、熱く冷静な目を持ったハートフルな天才デザイナー ミキセキ
3人の女神が、毎月どこかの水曜日夜10時に飲んで、唄って、語って
お届けする番組なのですが、あしたは新年スペシャル!!

前回の放送の様子
新年スペシャル、なにが起こるかは見てのお楽しみ☆
(何も起こらないこともあるかも。。。笑)
ぜひ以下のアドレスを夜10時オープンして、生放送にご参加くださいね!
明日!
◆1月12日(水)夜10:00~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
●前回のアーカイブはこちらから
<その1>http://www.ustream.tv/recorded/11320327
<その2>http://www.ustream.tv/recorded/11320592
<その3>http://www.ustream.tv/recorded/11320726
番組を見るときのお約束ですが、机の上にお酒をご用意ください(笑)
いっしょに乾杯しましょう!
そして、Twitterなどにご登録されてる方は、“ソーシャルストリーム“にログインして
メッセージをぜひぜひおねがいします。いっしょに番組をつくり
盛り上げていただければうれしいです。
みなさんのご参加、まってます。
新年をみんなでお祝いしましょう〜♪
2011年01月10日
成人の日は・・・
たまには休むのも良いかなと思って
ゆっくりした一日を過ごさせていただきました。
元日から初詣ライブツアーの準備をしたり、
昨年の冬至のクリスマスコンサートの後処理をしたり、
今年の計画を固めたり、いろいろ慌ただしい新春だったので
少し手を休めて八ヶ岳や蓼科山を眺めたり、深呼吸したり、
八ヶ岳、蓼科山、ほんと綺麗でほっとします♪
昨日はMEGAMI MUSICの代表臼井則孔の愛娘・奈津ちゃんが成人式とのこと。
のんのんのブログに書いてあります♪⇒http://nonon.naganoblog.jp/e641946.html
ほんと、なつちゃんのご成人、おめでとうございます!
先日の1月5日が20才の誕生日でそれにひき続き、成人式ですね。
今年はなつちゃんにとっても、のんのんにとっても新しい門出の年のような気がします。
2011年は「三卯大祭の行われる賀年で、ウサギにあやかり
活動的で万事にわたり良い方向に飛躍する縁起の良い年とされている」
だそうですよ☆ ますますの飛躍、ご発展、幸せ、心からお祈りしております。
そういえば今から5年ほど前、私は「20才の成人の日」、伊勢にいました。
両親は普通に成人式に出席することを望んでいたのですが
そうしたくない自分がいました。
小学校、中学校、高校時代の友達と成人式で会ったりすると
過去にひきもどされるようで嫌でした。
その頃の私はもっと広い世界に飛び出したくて、
過去の自分を否定したくて、背伸びしたくて、
世界中の人たちや地球の現実を知りたくて、
世界平和を祈れる人になりたくて伊勢にいることを選択しました。
その伊勢神宮での20才の祈りは大きな新聞記事にもなりました。
(少し探したらその記事見つかりましたのでアップしますね。)

記事の一部を紹介すると
「二十歳になったシンガーソングライター美咲さんは今年、
成人の日を伊勢で迎えた。皇大神宮(内宮)の敷石にひざまずき世界平和を祈り
決意を新たにした。【この国に生まれて良かったな、天に近づく生き方をしよう。
精進し、魂をもっと磨きあげて、歌を昇華させていこう。】。美咲さんの歌は、あらゆる
違いを超えた魂の根源へいざなうような息吹に満ちている。」
果たして今、この時の祈りは私の真実になっているのかな?
そう考えるとたぶんそういう自分にはまだなれていないけど
20才の頃の「そうなりたい」という思いを思い出して
がんばらねば!とあらためて感じる成人の日でした♪
ゆっくりした一日を過ごさせていただきました。
元日から初詣ライブツアーの準備をしたり、
昨年の冬至のクリスマスコンサートの後処理をしたり、
今年の計画を固めたり、いろいろ慌ただしい新春だったので
少し手を休めて八ヶ岳や蓼科山を眺めたり、深呼吸したり、
八ヶ岳、蓼科山、ほんと綺麗でほっとします♪
昨日はMEGAMI MUSICの代表臼井則孔の愛娘・奈津ちゃんが成人式とのこと。
のんのんのブログに書いてあります♪⇒http://nonon.naganoblog.jp/e641946.html
ほんと、なつちゃんのご成人、おめでとうございます!
先日の1月5日が20才の誕生日でそれにひき続き、成人式ですね。
今年はなつちゃんにとっても、のんのんにとっても新しい門出の年のような気がします。
2011年は「三卯大祭の行われる賀年で、ウサギにあやかり
活動的で万事にわたり良い方向に飛躍する縁起の良い年とされている」
だそうですよ☆ ますますの飛躍、ご発展、幸せ、心からお祈りしております。
そういえば今から5年ほど前、私は「20才の成人の日」、伊勢にいました。
両親は普通に成人式に出席することを望んでいたのですが
そうしたくない自分がいました。
小学校、中学校、高校時代の友達と成人式で会ったりすると
過去にひきもどされるようで嫌でした。
その頃の私はもっと広い世界に飛び出したくて、
過去の自分を否定したくて、背伸びしたくて、
世界中の人たちや地球の現実を知りたくて、
世界平和を祈れる人になりたくて伊勢にいることを選択しました。
その伊勢神宮での20才の祈りは大きな新聞記事にもなりました。
(少し探したらその記事見つかりましたのでアップしますね。)
記事の一部を紹介すると
「二十歳になったシンガーソングライター美咲さんは今年、
成人の日を伊勢で迎えた。皇大神宮(内宮)の敷石にひざまずき世界平和を祈り
決意を新たにした。【この国に生まれて良かったな、天に近づく生き方をしよう。
精進し、魂をもっと磨きあげて、歌を昇華させていこう。】。美咲さんの歌は、あらゆる
違いを超えた魂の根源へいざなうような息吹に満ちている。」
果たして今、この時の祈りは私の真実になっているのかな?
そう考えるとたぶんそういう自分にはまだなれていないけど
20才の頃の「そうなりたい」という思いを思い出して
がんばらねば!とあらためて感じる成人の日でした♪
2011年01月09日
松本の地方紙・市民タイムスに
2011年1月5日、私が生まれ育った松本の地方紙・市民タイムスに
「光合成LIVE」と15日に行われるイベント紹介の記事が掲載されました。
光合成LIVEの誕生から15日の企画までの変遷がわかりやすく書かれています。
______________________________________

【「ミツバチの羽音と地球の回転」松本上映会
+鎌仲ひとみ監督&飯田哲也さんトーク&美咲・臼井則孔ライブ】
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映と、
監督の鎌仲ひとみさん、映画の中にも登場してくる自然エネルギーの第一人者
飯田哲也さん、自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲、
世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー 臼井則孔による
トーク&ライブが松本・Mウイングで行われます。
【日時】2011年 1月 15日 (土曜日)
【会場】松本市中央公民館(Mウィング)/長野県松本市中央1-18-1
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/sisetu/kominkan/chukou/
【プログラム】
・第1回上映 10:00~12:15
・第2回上映 13:30~15:45
・トーク&ライブ 16:00~18:00
・第3回上映 18:30~20:45
※第1回と第2回の上映には託児があります(要予約、有料 200円/人)
※映画には聴覚障がい者用字幕がつきます
【参加費】大人 前売1000円・当日1200円・中学生以下500円
【主催】ミツバチ松本上映実行委員会
【問合せ先】神谷/0263-46-6229/asama●jcf.ne.jp ●を@にしてください
<トーク&コンサート 出演者プロフィール>
続きからどうぞ。 続きを読む
2011年01月08日
★2/4(金)兵庫・立春 開運初詣コンサート in 加西
今朝も良い天気ですね。
この数日、とてもよく晴れて八ヶ岳が朝日に映えてとても綺麗です♪
さて開運初詣ライブツアーのNEWSです。
2月4日(金)兵庫県加西市・アスティア加西/ねひめホールでのコンサートが
正式に決定しました。
お近くの方、どうぞ応援、よろしくお願いいたします☆
**********************************
【美咲×臼井則孔 立春・開運初詣コンサート in 加西】
●日程 2011年2月4日(金)立春
●開演 19:00〜
●出演 美咲(自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター)
臼井則孔(世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー)
●料金 大人2,000円/独身者1,000円/
アスティアでお買い物1万円以上されたら1,000円/2万円以上なら無料
●場所 アスティア加西3階 ねひめホール
http://www.nehime-net.jp/hall/access/index.htm
〒675-2312 兵庫県加西市北条町北条28-1
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

全スケジュールの確認はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
http://misaki.naganoblog.jp/e637598.html
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2011年01月07日
MEGAMI MUSICの作品はネット通販で♪
12月22日冬至の日。MEGAMI MUSICの最新作「小さな勇気/臼井則孔」が
発売になりました!
ということでMEGAMI MUSICらしい良い作品に仕上がりました。

この臼井則孔の「小さな勇気」はじめ臼井則孔の他のCD、
そして美咲のCDは⇒インターネット通販サイト「信州特選市場」で
お求めいただけます。
ということでMEGAMI MUSICの作品をご紹介♪♪


◆小さな勇気/臼井則孔-noriko usui-
2010年12月22日発表。
生きること、歌うことをためらっていた頃。
「小さな勇気」を持って歩きだした私の歌の軌跡。
臼井則孔作詩・作曲「いつかは・・・」、「Mother~天使の贈りもの~」、
「ふゆめ」、「輝く時の中で」収録。
価格 1,500円(税込)
◆なつかしい唄/臼井則孔-noriko usui-
2010年6月9日発表。
手回しオルゴールと唄で奏でる童謡、唱歌、子守唄。
わたしから産まれたあなたに捧げるなつかしい唄、第一集。
価格 1,500円(税込)

◆私の森の風/美咲 -misaki-
2010年7月31日発表。
SBC豊かな森林(もり)キャンペーンソング「私の森の風」収録。
深い緑の森から産まれる私の風はあなたの心と体を溶かし癒す。
あなたの肩を吹き抜けて行く風 すべての光となって・・・
価格 1,000円(税込)
◆The 美咲 3Albums 2005年~2010年
2010年7月31日発表。
脈々とつながる生命の軌跡を辿り、ついに「今」へ
「天空の花(2005年)」リマスタリング盤、「光合成(2006年)」リマスタリング盤、
「ありがとう(2007年)」新録、リミックス、リマスタリング盤をパッケージ。
価格 2,500円(税込)
以上の作品はインターネット通販サイト「信州特選市場」でお求めになれます。
どれも魂がこもった作品です。ぜひ聴いてみてください♪
発売になりました!
ということでMEGAMI MUSICらしい良い作品に仕上がりました。

この臼井則孔の「小さな勇気」はじめ臼井則孔の他のCD、
そして美咲のCDは⇒インターネット通販サイト「信州特選市場」で
お求めいただけます。
ということでMEGAMI MUSICの作品をご紹介♪♪


◆小さな勇気/臼井則孔-noriko usui-
2010年12月22日発表。
生きること、歌うことをためらっていた頃。
「小さな勇気」を持って歩きだした私の歌の軌跡。
臼井則孔作詩・作曲「いつかは・・・」、「Mother~天使の贈りもの~」、
「ふゆめ」、「輝く時の中で」収録。
価格 1,500円(税込)
◆なつかしい唄/臼井則孔-noriko usui-
2010年6月9日発表。
手回しオルゴールと唄で奏でる童謡、唱歌、子守唄。
わたしから産まれたあなたに捧げるなつかしい唄、第一集。
価格 1,500円(税込)


◆私の森の風/美咲 -misaki-
2010年7月31日発表。
SBC豊かな森林(もり)キャンペーンソング「私の森の風」収録。
深い緑の森から産まれる私の風はあなたの心と体を溶かし癒す。
あなたの肩を吹き抜けて行く風 すべての光となって・・・
価格 1,000円(税込)
◆The 美咲 3Albums 2005年~2010年
2010年7月31日発表。
脈々とつながる生命の軌跡を辿り、ついに「今」へ
「天空の花(2005年)」リマスタリング盤、「光合成(2006年)」リマスタリング盤、
「ありがとう(2007年)」新録、リミックス、リマスタリング盤をパッケージ。
価格 2,500円(税込)
以上の作品はインターネット通販サイト「信州特選市場」でお求めになれます。
どれも魂がこもった作品です。ぜひ聴いてみてください♪
2011年01月06日
1/15(土)は、ミツバチの羽音と地球の回転 松本上映会!
昨日のブログの最後でも紹介させていただきましたが、
来る1月15日(土)松本で、「ミツバチの羽音と地球の回転」の
上映会が行われます。
今、私がみなさんに一番おすすめしたい映画です☆
日本 山口県にある祝島と、北欧 スウェーデンをクロスさせながら描かれた
ドキュメンタリー映画です。自然の豊かさ、その自然とともに生きる生活
2つの国はそこで結ばれています。唯一違うのは「エネルギー」。
この映画を見て、私の目の鱗が落ちたのは、そうなればいいなぁと
想っていた「自然と、自然エネルギーを生かした暮らし」を、もうすでに
スウェーデンでは実現している事実です♪
同じ「今」を生きながらも、理想を実現してる国がある。
未来に対して希望がわいてくる映画なので、ぜひ見ていただき、
自然、自然エネルギーを生かした生活のイメージを
心のお土産に持って帰っていただけたらなぁって思いました。
当日は、特別に!実行委員のみなさんの想いにより前売券1,000円で
映画の3回の上映&トークライブにご参加いただけます☆
そして、第3回目の上映前に行われます「トーク&コンサート」では、
このミツバチ映画監督の鎌仲ひとみさん、映画の中にも登場してくる自然エネルギーの
第一人者 飯田哲也さん、自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲
世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー 臼井則孔が出演します。
(ライブは信州で採れたての太陽光発電の自然エネルギーをつかった光合成LIVEで
お届けします♪)どんなトーク&ライブになるのか、とても楽しみです☆
一人でも多くの方にこの映画&トークコンサートを体感していただきたいのですが、
どうしたらいいんだろうって考えてます。もしブログやネット配信のすべをお持ちの方
発信していただけたら嬉しいです。また、みなさんのお友達やお知り合いにも
この機会をお伝えいただけたら幸いです。
すてきな未来は想像(イメージ)することから始まると私は思います。
いっしょに未来の種、みつけてみませんか?
____★以下、詳細となります。__________________
____ よろしかったら発信、よろしくおねがいいたします。_____

【「ミツバチの羽音と地球の回転」松本上映会
+鎌仲ひとみ監督&飯田哲也さんトーク&美咲・臼井則孔ライブ】
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映と、
監督の鎌仲ひとみさん、映画の中にも登場してくる自然エネルギーの第一人者 飯田哲也さん
自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲、世界でただひとりの
手回しオルゴールシンガー 臼井則孔によるトーク&ライブが松本・Mウイングで行われます。


鎌仲ひとみさん 飯田哲也さん


美咲 臼井則孔
********************************
「持続可能」という言葉は実に多様な意味を含んでいます。
その中でも私が最も大切だと考えるのは
自然の法則に逆らわないということです。
今回の作品で表現し、伝えたいと思っているのは
普段私たちが見過ごしている自然循環の大きな力です。
それを敵にするのではなく、共に生きるという感覚です。
実は、私たちの先人たちがそうやって生きて、
1000年も2000年も文化や地域を持続させてきたのです。
その生き方を再発見し、
現代のテクノロジーと共に生かしてゆくという課題があります。
それが、私たちの持続可能で安心できる未来のイメージとなるのではないか、
という予感がしています。
一方で絶望的とも思える現実を直視しながら、
もう一方で今、存在する可能性と希望を、
それがたとえどんなに小さくともあきらめない、
そんな眼差しを持ってこの映画を制作したいと望んでいます。
(鎌仲ひとみ監督よりメッセージ)
ミツバチの羽音と地球の回転・オフィシャルHP >> http://888earth.net/index.html
*********************************
【日時】2011年 1月 15日 (土曜日)
【会場】松本市中央公民館(Mウィング)/長野県松本市中央1-18-1
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/sisetu/kominkan/chukou/
【プログラム】
・第1回上映 10:00~12:15
・第2回上映 13:30~15:45
・トーク&ライブ 16:00~18:00
・第3回上映 18:30~20:45
※第1回と第2回の上映には託児があります(要予約、有料 200円/人)
※映画には聴覚障がい者用字幕がつきます
【参加費】大人 前売1000円・当日1200円・中学生以下500円
【主催】ミツバチ松本上映実行委員会
【問合せ先】神谷/0263-46-6229/asama●jcf.ne.jp ●を@にしてください
<トーク&コンサート 出演者プロフィール>
★鎌仲ひとみ(監督)
http://888earth.net/staffblog/
大学卒業と同時にフリーの助監督としてドキュメンタリーの現場へ。初めての自主制作をバリ島を舞台に制作。その後カナダ国立映画製作所へ文化庁の助成をうけて滞在する。カナダの作家と共同制作。NYではメディア・アクティビスト集団ペーパータイガーに参加。95年に帰国してからNHKで医療、経済、環境をテーマに番組を多数制作。98年、イラク取材をきっかけに「ヒバクシャー世界の終わりに」を作る。現在は東京工科大学メディア学部助教授に就きながらその後も映像作家として活動を続けている。代表作品・「ミツバチの羽音と地球の回転」(2010年)「六ヶ所村ラプソディー」(2006年)「ヒバクシャ――世界の終わりに」(2003年)(グループ現代制作/16mm/116分/文化庁映画賞文化記録映画優秀賞、平和・協同ジャーナリスト基金賞<グランプリ>他多数受賞)「スエチャおじさん バリ・夢・うつつ」(1990年)(自主制作/16mm/120分/芸術文化振興基金助成事業)「エンデの遺言――根源からお金を問う」(NHKエンタープライズ21・グループ現代制作/ビデオ/60分/ギャラクシー賞)
★飯田 哲也:いいだてつなり(環境エネルギー政策研究所所長)
http://www.isep.or.jp/
1959年山口県生まれ。自然エネルギーや原子力などの環境エネルギー政策では国際的な第一人者で、温暖化ファンドやグリーン電力などを生み出すなど、実践的な社会イノベータでもある。ルンド大学(スウェーデン)客員研究員で、『21世紀のための再生可能エネルギー政策ネットワーク』(REN21)理事など国際ネットワークも豊富。中央環境審議会、東京都環境審議会などを歴任、2009年11月には、新政権の25%削減タスクフォース委員、総務省緑の分権改革委員など新政権でも要職を拝命。長野県との関連では、市民の力で地域に太陽光を拡げる飯田市発の仕組み「おひさまエネルギーファンド」の立ち上げから助言し、2010年から阿部守一新長野県知事の下で、経済戦略会議委員と環境審議会委員を拝命する。<著書>『北欧のエネルギーデモクラシー』 飯田哲也 (著)/新評論 (2000/03)『エネルギーと私たちの社会―デンマークに学ぶ熟成社会』飯田哲也 (翻訳)/新評論 (2002/04)『自然エネルギー市場―新しいエネルギー社会のすがた』飯田哲也(編集)/築地書館 (2005/03)『日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す』飯田哲也 (著), 筒井信隆 (著), 田中優 (著), 吉田文和 (著)/洋泉社 (2009/6/6)『グリーン・ニューディール―環境投資は世界経済を救えるか』寺島実郎 (著), 飯田哲也 (著), NHK取材班 (著)/日本放送出版協会 (2009/06)など多数。
★臼井 則孔;うすいのりこ(手回しオルゴールシンガー・音楽家)
http://www.noriko-usui.com
洗足学園短期大学音楽科卒業。信州安曇野出身。諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館でガイド役を経て、2003年8月から翌年2004年7月までの一年間、癒しと祝福のオルゴールコンサート「のんのんオルゴールの森♪」を制作・出演し、手回しオルゴールで歌う独自の演奏スタイルを確立。各方面で展開をはじめる。その間、2003年9月には石田桃子(俳優 石田純一の実姉)作曲「The Celebration Day」を歌いシングルCDを発表。2005年12月にはアルバムCD「Mother 〜天使の贈りもの〜」、2010年6月には馴染み深い童謡、唱歌、子守唄などが収録されたアルバムCD 「なつかしい唄Ⅰ」,同年12月にアルバムCD「小さな勇気」を発表する。現在は手回しオルゴールシンガーとして、なつかしい唄(童謡、唱歌、子守唄など)を中心に、コンサート活動を日本各地で展開中♪
★美咲(シンガーソングライター)
http://www.misakix.jp/
1985年9月4日、信州松本市に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。今は拠点を八ヶ岳に移し、1万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を満月の夜に行ったり、また、太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2010年春は7年に一度行われる諏訪御柱祭の歌「御柱」を作曲、歌唱を担当した。
続きを読む
2011年01月05日
「ハートの島」
山口県の上関町というところに、きれいなハートの形をした島があります。
名前は「祝島(いわいしま)」

私はこの島の存在を、昨年年始の初詣ライブツアーで知り合った
山口県下関のハルくんからお聞きし、その後、6月19日シンポジウムで
知り合った自然エネルギーの国際的な第一人者・飯田哲也さん
(環境エネルギー政策研究所所長)から更にお聞きし、7月20日には
祝島へ行かせていただきました。

この島では、半農半漁の生活をされているみなさんが住んでいます。
奇跡の海で育まれた新鮮なお魚をとる一本釣りの漁師さん。
季節季節に海岸に現れる海藻をとって加工したり、島に吹く風や太陽の光を
いっぱいに浴びて育つ農作物たち。
ゆたかで、おだやかで、自然と沿った暮らしがここにはあります。
しかし、そんな豊かな恵みを与えてくれる多様な生き物が生きている海を
埋め立てて、祝島の対岸「長島・田ノ浦」に原子力発電所をつくる
計画が30年ほど前から浮上していると聞きました。
(祝島からしてみると朝日の登る方向にある島です)
島の人たちが中心となり、長きにわたり反対運動をされています。
28年前に島の女性たちが自発的に始めたデモも、11月1日時点で
1079回目になったそうです。(祝島島民の会BLOGより)
また、この祝島での暮らしや上関原発計画に立ち向かう島の人々と、
スウェーデンで持続可能な社会をうみだしている人々をクロスさせながら
自分たちのエネルギーの未来をどう切り開くのかというテーマで綴られた
ドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」が昨年4月22日
公開となっています。
祝島に暮らす人の想いに焦点をあてた映画「祝の島」も製作されていたりと、
メディアや映画というツールをつかって、祝島のみなさんの願いや行動や
メッセージが確実に日本中、世界中に発信され続けています。
そして今、祝島の人たちが中心となって、祝島を自然エネルギー100%の島にして、
エネルギー自立しようという構想もあるそうです。
私は、自然エネルギーを普及したくて太陽光発電のエネルギーをつかった
光合成LIVEをいままで行ってきたので
そんな祝島のみなさんの挑戦を応援し、
なんとかチカラになれたらいいなと考えています♪
祝島の波、風・・・祝島に暮らす人のあたたかさに触れて・・・
一曲の歌が生まれました。
タイトルは「ハートの島」です

「ハートの島 」
日本という島国の
お腹にある瀬戸内海
ハートの形の島がある
(知ってました?)
この島では昔から
飾らない素朴な暮らし
海と風と生きている
おいしい魚
おいしい海藻
海の恵みで暮らす人
心やさしい 島の人
その雰囲気に 私
心底 癒されました だから
いつかあなたと一緒に行きたい
波の音を聴きながら
抱き合う時 夢見て
いつか君と一緒に行きたい
風の唄を聴きながら
ハートの島 ハートの島
祝島(いわいしま)
ハートの島で逢いましょう
日本という島国の
お腹にある瀬戸内海
ハートの形の島がある
(知ってました?)
この島では昔から
変わらない自然な暮らし
山と木々と生きている
おいしい木の実
おいしい果実
島の恵みで暮らす人
心やさしい 島の人
その雰囲気に私
心底、救われました だから
いつかあなたと一緒に行きたい
波の音を聴きながら
抱き合う時 夢見て
いつか君と一緒に行きたい
風の唄を聴きながら
ハートの島 ハートの島
祝島(いわいしま)
ハートの島で逢いましょう
いつかあなたと一緒に行きたい
波の音を聴きながら
抱き合う時 夢見て
いつか君と一緒に行きたい
風の唄を聴きながら
ハートの島 ハートの島
祝島(いわいしま)
ハートの島で逢いましょう
ハートの島で、みんなで笑い合い、ハートの心を分かち合える日がくることを
心からお祝い申し上げ、お祈りしています。
*****信州での『ミツバチの羽音と地球の回転』公演情報*****
この「ハートの島」という曲を公式にご披露させていただく機会があります。
もうすぐ1月15日(土)、松本でおこなわれる「ミツバチの羽音と地球の回転」の
上映会です!

この映画を制作された鎌仲ひとみ監督、映画にも登場されている自然エネルギーの
国際的な第一人者でありイノベーター飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所 所長)
自然・いのち・宇宙を唄うシンガーソングライター美咲、
世界にひとりだけの手回しオルゴールシンガー臼井則孔の
トーク&ライブも行われます。
映画は、日本の祝島と、日本よりも30年進んでると言われる
自然エネルギー事情があるスウェーデンを舞台とし、描かれています。
見るだけで、心に新しいエネルギーが注がれる気がしました。
未来の私たちのエネルギーについて一緒に考えられたら、うれしいです。
ぜひご参加ください☆
******************************
【ミツバチ松本上映会】
●日時 2011年1月15日(土)
<第1回上映> 10:00~12:15
<第2回上映> 13:30~15:45
<トーク&ライブ>16:00~18:00
★出演 鎌仲ひとみ監督
飯田哲也さん(NPO法人環境エネルギー政策研究所所長)、
美咲さん、臼井則孔(MEGAMI MUSIC)
★太陽光発電のエネルギーをつかった光合成ライブでお届けします。
<第3回上映> 18:30~20:45
※第1回と第2回の上映には託児があります(要予約、有料 200円/人)
※映画には聴覚障がい者用字幕がつきます
●場所 松本 Mウイング 6Fホール
〒390-0811長野県松本市中央1丁目18−1 tel:0263-32-1132
●料金 大人 前売 1,000円 (当日1,200円)
学生 前売・当日 500円、中学生以下無料
【問合せ・チケット予約・託児予約】
JCF/日本チェルノブイリ連帯基金 電話:0263-46-4218
2011年01月04日
2011年最初の新月。「美咲NEWS」新月号発信&過ごし方
日本では見られませんが、ヨーロッパ・アフリカ北部・アジア西部方面で
部分日食があり、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ
三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」が見れるそうです。

活動の最大は午前10時だそうなので、流星を見たい方は、まさに”今”♪
4日未明がベストみたいです!(私も早起きして行ってこようかしら)
さて、満月・新月に発信の【美咲NEWS(メルマガ)】。
新月になった0:00分ぴったしに発行したかったのですが、
ちょっと間に合わず、1時間遅れで発信させていただきましたよ~☆
新月は「新しいことをはじめるのに良い日」といわれますが
今年はじめての新月号は、
【美咲×臼井則孔 MEGAMI MUSIC 開運初詣ライブツアー】の特集号です!
怒涛のようにブログにもスケジュールをアップさせていただきましたが
各地のみなさんのことを想像しながら、作業していました。
今年はどんな出会いがあり、どんな展開がまっているんだろう??
信州から幸運・幸福の種を届けられるように、がんばります!
美咲・MEGAMI MUSICの活きの良い最新情報&コラムが満載のメルマガ。
さてさて、「人も自然の一部。天体の動きに影響されないはずがない♪」
というのが私の考え方なのですが、いつも色々とお世話になっている
整体&セラピスト 林恵美さん(癒しと気づきのボディワーク”Natul”)は
いつもご自身のブログに、新月・満月の過ごし方をアップしてくれています。
私はふむふむと思いながら愛読
させていただいているのですが

今日の新月の過ごし方も書いてあったので、シェアさせていただきますね!
***********************************************
今日4日、18:03分にやぎ座で新月になります♪
新月のエネルギーは、浄化・リセットの効果があり
新しく物事を始めたり、お願い事をするのに適した日です。
やぎ座の新月には
老後の安定、賢明な判断、時間、責任、自己鍛錬、初志貫徹、ゴール、成功、
社会的地位、職業、管理能力、尊敬、処理能力、権威、父親、伝統、厳格さ
自己正当化、硬直、悲観的、過剰、未知への恐怖、骨と関節、胆嚢、胆石、皮膚、かゆみ
といったキーワードに関係する願い事にパワーを発揮します。
新月になってから8時間以内ぐらいを目安に10個ぐらいお願い事を書いてみてください。
ものは試しに♪
願い事が叶う叶わないに関わらず、自分が何を望んでどうなりたいのか
文字にして書くことって自分を知るきっかけになるのでNatulでは新月の願い事
新月のエネルギーは、浄化・リセットの効果があり
新しく物事を始めたり、お願い事をするのに適した日です。
やぎ座の新月には
老後の安定、賢明な判断、時間、責任、自己鍛錬、初志貫徹、ゴール、成功、
社会的地位、職業、管理能力、尊敬、処理能力、権威、父親、伝統、厳格さ
自己正当化、硬直、悲観的、過剰、未知への恐怖、骨と関節、胆嚢、胆石、皮膚、かゆみ
といったキーワードに関係する願い事にパワーを発揮します。
新月になってから8時間以内ぐらいを目安に10個ぐらいお願い事を書いてみてください。
ものは試しに♪
願い事が叶う叶わないに関わらず、自分が何を望んでどうなりたいのか
文字にして書くことって自分を知るきっかけになるのでNatulでは新月の願い事
おすすめしています♪ 書いたら書いた紙を捨てなければ忘れちゃってOK!
今回の新月は、これまでローカルへ進んでいた意識が
ローカルの良さを持ってグローバル化していきます。
この数年、個々の意識変容が進んできていました。
ここからは、それぞれに芽生えた意識が今までの枠を超えていく流れになります。
さて、あなたはどんな自分でいたいですか?
意外と自分の心が本当に望んでることって気付いていなかったりします。
なりたい自分をイメージして言葉にしてみましょう♪
次の新月は2011年2月3日11:31 みずがめ座で新月になります。
今回の新月は、これまでローカルへ進んでいた意識が
ローカルの良さを持ってグローバル化していきます。
この数年、個々の意識変容が進んできていました。
ここからは、それぞれに芽生えた意識が今までの枠を超えていく流れになります。
さて、あなたはどんな自分でいたいですか?
意外と自分の心が本当に望んでることって気付いていなかったりします。
なりたい自分をイメージして言葉にしてみましょう♪
次の新月は2011年2月3日11:31 みずがめ座で新月になります。
***********************************************
ものは試しなり~♪ 私もやってみます!