2009年11月29日
ニュースだよ!新曲「虹のチカラ」が・・・

↑ 上の記事は11月26日に行われた技能五輪・アビリンピック2012推進協議会についての記事(11月27日付市民タイムス)です。
この記事の中に「両大会の周知や式典で使わる"大会テーマソング"は、松本出身のシンガーソングライター美咲さんに依頼することに決めた」という内容があります。
私の足りない頭で解釈し解説すると・・・今までこの大会の応援歌という位置だった「虹のチカラ」は、この評議会を機に「公式テーマソング」になるという決定がされたということであります。
これを例えるならハマチがブリになったとかの出世魚の成長イメージに近いかも(笑)。
パチパチパチ(拍手~)
今後、正式披露の場などが催される予定だそうで、ありがたいお話です。
制作者一同、大変、光栄であります☆
長野県で開催される技能五輪・アビリンピック2012は、
50回目の記念全国大会だそうで、盛り上げていきたいです★
多方面のみなさんに「技能を磨く若者たち」の輝きを
美咲の視点で伝えていきたいと思っています。
ここらへんの企画もいろいろ進んでいるので発表できる段階になったら
お知らせいたします!
私もシンガーソングライターという技能者のひとりとして、
いい歌届けられるよう、日々、コツコツ、がんばります!
─────────────────────────────────
技能五輪・アビリンピック2012
18歳~23歳の若者、そして15歳以上の障がい者が、
自分の仕事の技を磨き、技能レベルを競う競技大会です。
競技は、機械組立て、電子機器組立てなどのほかにも、建築大工、
フラワーアレンジメント、美容、理容、ウェブデザイン、
など幅広い職種で技の日本一を競います。
技能五輪が2012年10月26日~29日。開催地は松本市、諏訪市。
アビリンピックが2012年10月20日~22日。開催地は長野市です。
Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 09:41│Comments(1)
│技能オリンピック
この記事へのコメント
ネットで「出世魚」について調べたらブリって
関西と関東では出世の仕方が違うんですね。
ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ(関西)
ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ(関東)
しらんかったあ。
その他、
セイゴ→フッコ→スズキ
ハク→スバシリ→オボコ→イナ→ボラ→トド
なんてのもありました。
関西と関東では出世の仕方が違うんですね。
ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ(関西)
ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ(関東)
しらんかったあ。
その他、
セイゴ→フッコ→スズキ
ハク→スバシリ→オボコ→イナ→ボラ→トド
なんてのもありました。
Posted by 美咲 at 2009年11月29日 17:14