2010年01月13日

原小学校に、究極の笑助人・中村文昭さん来校!<つづき>


昨日のブログのつづきです♪

原小学校に、究極の笑助人・中村文昭さん来校!<つづき>

お昼休み、子どもたちと校庭のスケートリンクで遊んだあと、
中村文昭さん、3年1組担任の瀧澤先生、「笑助人をさがせ!」授業のコーディネータであり
フリーアナウンサーの小林節子さん、美咲でほっと一息。

原小学校に、究極の笑助人・中村文昭さん来校!<つづき>

そして5時間目の授業の時間に、中村文昭講演会が開かれました☆
原小3~5年生の子どもたちと、先生方、保護者のみなさん、希望者の原村村民の
みなさんがたくさん聞きに来られてました。

中村文昭さんは、年間300本以上(すごっ!)の講演会をされ
日本各地を飛び回り、日本中を元気にしている方です☆
三重県にあるレストラン「Kurofune」のオーナーだったり、
ひきこもりニートと呼ばれる若者たちを集めて北海道で農業をやったりと、
いろんな活動をされているのですが、
今回の講演では、夢も何にもなかった18歳のころ人生の師匠と出会い
弟子入りして、数々のことを教わり、それを実践して切り開いていった
実体験を基礎にお話してくださいました。

笑いあり、涙あり・・・
子どもたちも、大人も、食い入るように中村文昭さんのお話聞いていましたね~。
中村文昭さんのふるさと三重県のド田舎・宮川村での動物と人間との間で繰り広げられる
珍騒動のお話もしてくださり、自然いっぱいの原村に住む原っ子たちとの共感&笑いが
巻き起こっていましたね~。

原小学校に、究極の笑助人・中村文昭さん来校!<つづき>

ステキなお話をしてくださった中村文昭さんにみんなでありがとうを伝えたい!
ということで「ありがとう」を原小学校合唱団、リコーダー合奏団、
3年1組のおともだち、原小学校のおともだち大人も子どももみんなで歌いました。
伝わったかな。
貴重なお話、本当にありがとうござました★

3年1組のみんな、準備と片づけもがんばりました!

下の動画はちょっとした総集編。
文昭さんの講演映像はないけどね~雰囲気伝わればいいなぁ~




同じカテゴリー(笑助人)の記事画像
八ヶ岳まるごと収穫祭で「にわっとり音頭」披露♪
未来の希望。
原小学校4年生「2分の1成人式」おめでとう!
原小学校の音楽会!
笑助人の授業・山の書道家 ほっさん☆
原小学校に、究極の笑助人・中村文昭さん来校!
同じカテゴリー(笑助人)の記事
 八ヶ岳まるごと収穫祭で「にわっとり音頭」披露♪ (2011-10-27 17:05)
 未来の希望。 (2011-03-12 23:59)
 原小学校4年生「2分の1成人式」おめでとう! (2011-02-16 13:14)
 原小学校の音楽会! (2010-11-01 23:57)
 笑助人の授業・山の書道家 ほっさん☆ (2010-02-19 11:11)
 原小学校に、究極の笑助人・中村文昭さん来校! (2010-01-12 23:42)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 23:10│Comments(4)笑助人
この記事へのコメント
中村さんの皿洗いの話・・・
思わず目頭が・・・笑

いろいろな視点で、
感動があった良い一日でした。
会場でバッタリだったほっさんとその後も、
いろいろ話で盛り上がり、ついついご自宅まで行ってしまいました。

いろんなことがこの機会から生まれていく予感大☆
Posted by 篠原 at 2010年01月14日 00:06
それとぉ。
三年一組の笑助人のやつらぁ、みんな好きだぜ~!!
Posted by 篠原 at 2010年01月14日 00:11
素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。
これからも更新頑張ってください。
Posted by 今日、京都で出会いました at 2010年01月14日 16:47
3年1組の担任です。
美咲さん、篠原さん、本当にありがとうございました。
平日にもかかわらず、保護者や村の方たち、話を聞きつけてご参加してくださった方々など、多く方々が足を運んでくださったことがとてもうれしかったです。
講演について中村さんの話に対して「よかった。」という声とともに、「美咲さんの歌に感動した。」「涙が出てきました。」「初めて生で聞いて、今も耳に声が残っています。」など、大きな反響をいただいています。
お二人のご協力、小林節子さんの包みこむような愛情で、会をより心あたたまるものに高めていただけたように思います。本当に、本当にありがとうございました。
Posted by 瀧澤 康弘 at 2010年01月15日 05:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。