2010年03月24日
人生の節目の御柱

昨日は、茅野市木遣保存会・忘年会の時にお世話になった
割烹「新来」のちかくを通ったのでごあいさつに行かせていただいたら、
あたたかくお迎えくださり、真向いの廣瀬木工さん(新しい御幣をつくっていただきました!)
にもお声かけくださり、なんか同窓会のよう。
あったかいひとときでした☆
諏訪の人間にとって、人生の節目となってる御柱祭。
『今年は御柱を迎えられるけど、次回はどうかねーなんて二人で言い合うんだよ』
と新来のご主人。いつまでもお元気でいて欲しいと心の底から思います。
またちかくを通ったらよらせていただきますね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☐御柱祭まであと9日☆
御柱祭の歌「御柱」のホームページはこちら
http://onbashira.naganoblog.jp/

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 06:38│Comments(1)
│御柱祭の歌「御柱」
この記事へのコメント
みんな七年後、どうなってんでしょうね?
「御柱」は命・生命のワビサビを感じさせてくれます。
「御柱」は命・生命のワビサビを感じさせてくれます。
Posted by 篠原 at 2010年03月24日 10:57