2010年03月24日

みなさまへ☆

みなさまへ☆
__________________________________

みなさまへ☆ 御柱祭の歌「御柱/美咲」告知キャンペーン
__________________________________

おいーっす!美咲です。
このたび、諏訪大社の氏子みんなでつくった御柱祭の歌「御柱」を、
少しでも多くのみなさんに知ってほしいと思い、告知キャンペーンをしています。

振り返ってみれば、前回の御柱祭のときは私、高校生でした。
歌い始めたばかりでしたが、秋宮での御柱ライトアップのコンサートで
歌わせていただいて。それから諏訪大社、歴史のことが大好きになって・・・。
7年ひとむかしとは言うけれど、7年前は自分が御柱祭の歌を
歌わせていただくことになるとは想像もしていませんでした。
作詞された小林茂雄さんはじめ、諏訪の氏子のみなさんとの
すてきな出会いによって、こうして私も氏子の一人として「御柱」という歌に
たずさわらせていただいていること、本当に本当に感慨深く、
うれしく思っています。

この歌「御柱」の大切な役割は、諏訪7市町村の氏子のみなさん、
諏訪を愛するみなさんの和・輪をつないでいくことだと思っています。
みんなで力を合わせて、いよいよ迫ってきた御柱のお祭を
盛り上げていきましょう!


★★★御柱祭の歌・決定盤!「御柱/美咲」★★★

HP⇒ http://onbashira.naganoblog.jp/ 

諏訪の氏子の血が騒ぐ! 氏子がつくった御柱祭の歌 決定盤!
(木遣り名人木遣り入り・カラオケ付き)みんなで御柱祭を盛り上げよう♪
作詞:小林茂雄 / 作曲:美咲 / 編曲:鮎澤貴秀 / 木遣り:林孝春 
価格:1,000円(税込)

インターネット販売/(茅野市)シマダヤ楽器/(諏訪市)平安堂諏訪店/
(諏訪市)ミュージックワールド/(下諏訪町)華々亭・食祭館/(岡谷市)笠原書店 
などにて販売中!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★今、氏子がつくった御柱ソング「御柱」の輪がひろがっています。

1. 歌で。
  著作権を気にせず、いろんな場所でいろんな機会で歌ってください。
  (CDにはカラオケが収録されています。)
  辰野、東京のプロ歌手が歌い始めてくれています。

2. 木遣りで。
  木遣りは地域によっていろいろな特色・特徴があります。
  カラオケには木遣りを歌うところがあります。(前奏、間奏)
  ぜひ、自慢の木遣りで盛り上げてください。

3. 踊りで。
  この歌のリズム。踊りやすくなっています。
  みんなで踊りをつくって踊ってみてください。
  すでに諏訪圏のいくつかの踊り連・団体が踊り始めてくださっています。

4. 太鼓で。
  太鼓のリズムがベースのこの歌。音源に合わせて太鼓を打ってください。 

5. 美咲がどこにでも歌いにいきます。
  氏子の心意気を発揮し、フットワーク軽く、どこにでもうかがいます♪
  お気軽にお声かけください。
  080-5108-9444(篠原) shinohara@misakix.jp


同じカテゴリー(御柱祭の歌「御柱」)の記事画像
日本舞踊といっしょに「御柱」映像☆
熊野神社 御柱祭 前夜祭にて♪
花柳俊秀幸社中・日本舞踊発表会にて☆
信州 下諏訪町 高木の津島神社・御柱祭☆
駒沢諏訪社の御柱祭・宵祭(前夜祭)☆
富士見町・高森諏訪神社の御柱祭♪
同じカテゴリー(御柱祭の歌「御柱」)の記事
 日本舞踊といっしょに「御柱」映像☆ (2010-11-11 23:24)
 熊野神社 御柱祭 前夜祭にて♪ (2010-11-03 20:39)
 花柳俊秀幸社中・日本舞踊発表会にて☆ (2010-10-12 15:14)
 信州 下諏訪町 高木の津島神社・御柱祭☆ (2010-10-10 06:18)
 駒沢諏訪社の御柱祭・宵祭(前夜祭)☆ (2010-10-09 07:34)
 富士見町・高森諏訪神社の御柱祭♪ (2010-10-07 11:58)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 01:11│Comments(1)御柱祭の歌「御柱」
この記事へのコメント
告知キャンペーンにご協力いただいているみなさま、
ありがとうございます!
今日3月24日、一斉にブログアップです♪
Posted by 美咲美咲 at 2010年03月24日 01:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。