2010年06月26日

今夜の満月LIVEはUSTREAM配信します!

会場に来れないみなさんのために今夜の満月LIVEUSTREAM配信します!

【縄文の女神LIVE 信州玉川太鼓保存会×美咲×臼井則孔】
放送開始19:00頃より
ぜひ、こちらのアドレスよりご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゲストには、御柱祭でも大活躍だった信州玉川太鼓保存会のみなさんと、
待望の新作発売となった手回しオルゴールで歌う臼井則孔(うすいのりこ)さんを
お迎えします♪ もちろん毎回の好評コーナー・・・歴史のお話をお聞きしみんなで先人の方が
残してくれた知恵や足跡を学ぶ「縄文ミニトーク」もあります。
満月の夜の宴、わかちあいましょう☆


■6月26日(土) 19:00放送開始
■会場 レストラン「SAMARAかえでの樹」
 〒391-0216長野県茅野市米沢埴原田298(マックスバリュー茅野店の裏側)
□後援 茅野市/茅野市教育委員会


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

信州玉川太鼓保存会
今夜の満月LIVEはUSTREAM配信します!1995年に茅野市玉川小堂見区にて発足。2001年には子供連を立ち上げ、太鼓を通じて地元地域の子供達の育成にも力をいれている。2007年には、10周年御礼自主公演を行う。現在3つのチームで活動。福祉施設などでのボランティア演奏などが活動の中心となっている。子供連が「楽鼓(らっこ)」・「若穂(わかほ)」の2チーム。そして、6月26日満月にに出演するチームは、高校生以上の大人を中心とした
「風我(ふうが)」。風我には、高校2年生から60歳まで10名在籍しており、各種イベントやお祭りなどが主な活動の場となっている。御柱にちなんだ曲や創作曲などで『魅せる太鼓』を意識しながら、練習などに励んでいる。 

臼井則孔(うすいのりこ)
今夜の満月LIVEはUSTREAM配信します!手回しオルゴールを演奏して歌う 臼井則孔(うすいのりこ)。 諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館でガイド役を経て、 2003年オルゴール&トークセッションのパフォーマンス「のんのんオルゴールの森」をきっかけに、日本初のオルゴールDJとして癒しと祝福のオルゴールコンサートをスタート!現在もみなさんにとって懐かしい唄(童謡、唱歌、子守唄など)を手回しオルゴールで歌うコンサートを各地で展開しながら進化中♪
  

美咲(みさき)
今夜の満月LIVEはUSTREAM配信します!本名:芦木美咲。1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。今は拠点を八ヶ岳に移し、1万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を満月の夜に行ったり、また、太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2010年春は7年に一度行われる諏訪御柱祭の歌「御柱」を作曲、歌唱を担当した。


同じカテゴリー(USTREAM配信)の記事画像
本日、12:30〜未希ちゃん結婚式、インターネット発信です♪
本日、夜10時から「水10」です☆
明日、UST生放送 ・水10〜MEGAMI MUSIC〜♪
今月の「水10」は4月20日(水)ですよ〜〜♪
明日 2月16日(水)夜10時、「水10」見てね♪
USTRAM番組・水10「MEGAMI MUSIC」!
同じカテゴリー(USTREAM配信)の記事
 尼崎FM「縁結びーむ!」アーカイブ☆ (2012-02-05 11:30)
 本日、12:30〜未希ちゃん結婚式、インターネット発信です♪ (2011-09-23 12:11)
 本日、夜10時から「水10」です☆ (2011-06-29 02:31)
 明日、UST生放送 ・水10〜MEGAMI MUSIC〜♪ (2011-05-17 13:12)
 今月の「水10」は4月20日(水)ですよ〜〜♪ (2011-04-10 22:04)
 明日 2月16日(水)夜10時、「水10」見てね♪ (2011-02-15 23:47)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 10:22│Comments(0)USTREAM配信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。