2010年05月17日

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪


5月15日&16日は、長野県上高井郡・高山温泉郷・山田温泉で過ごさせていただきました。
私は高山村に、今回はじめて行かせていただきましたが、
長野県内にまだこんな楽園があったとは!!

実は先月4月25日、高山温泉郷・山田温泉に新しく
信州高山 アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター』がOPENしたというわけですが
観光案内所・お休み処・おみやげ屋さん・お食事処が一つになった総合施設です。

で、このスパ・ワインセンター内にある「お食事処 しじゅうから」の店主になられたのは
小柳成一さん。信州Ryo-ma倶楽部やホクトホールコンサートでもお世話になっている
盟友であります。小柳さんはハートは熱い☆
『しじゅうからプレゼンツ・湯つづきの里コンサート』を企画してくださいました。
美咲も高山村、高山温泉郷、山田温泉、スパ・ワインセンター、しじゅうから、
小柳さんを盛り上げなくては!!

足湯に入り、りんご・にんじん・レモン ビタミンCたっぷりの
“アンチエイジングジュース”を飲みながら、地元特産の”ニラセンベイ”を食べる。
は~、なんて幸せな時間。

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪ 

”ニラセンベイ”も、”アンジエイジングジュース”も、しじゅうから特製メニュー。
小柳さんが注文を受けてから一つ一つ丁寧に作ります。ほんとおいしかった~♪

コンサートは夜からだったので日中は、PV・写真の撮影で
高山村の自然に繰り出して行きました。

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪

現地の北澤さんにガイドしていただきロケ地を散策しましたが、
山田温泉からすこし山を登ったところにある山田牧場
お天気もよくって気持ち良かったのでこちらで撮影です。
ここではイメージ写真や、簡単なミュージッククリップ用の映像を撮影しました。
撮影の小林聖人さん、ありがとうございました♪

「うらみの滝へいきましょう。」北澤さんがそう言ったときには一瞬ギョッとしましたが、
”裏見の滝”だとわかってホッとしました。(笑)

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪

滝を裏から見てますよ~。
「雷滝(かみなりだき)」の別名なんだそう。雷滝の名前の由来はすぐにわかりました。
すごい水量でドドドドドドと地鳴りのような打ち付ける音。
となりの人の声もききとれないくらいの轟音です。

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪

あっという間に夜になり・・・
初めての試みとして、しじゅうからプレゼンツ“湯つづきの里コンサート”が開催されました。

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪

温泉宿が続いている湯つづきの高山温泉郷・山田温泉。
寒い夜でしたが、おこしくださった高山村のみなさん、観光で来られていたみなさん、
お宿のみなさん、ご宿泊のみなさん、観光協会はじめNPOや村のみなさん、
聴きにきてくださいました。

1部 休憩(交流) 2部 構成で行われましたが、1部の最後にはうれしいシンクロ。
あそびに来てくれた子どもたちが、信越放送のキャラクターであり
森の妖精&知恵者・ろくちゃんのマスコットを3匹つれてきてくれたんです♪
みんなの応援でSBCラジオ豊かな森キャンペーンソング
「私の森の風」を歌うことができました。
ろくちゃんと高山村の森は相性が良いのでしょうか?
それから、高山村の獅子舞と、御柱祭などでお世話になっている
諏訪神太鼓さんが関係していて・・・世間は狭いなぁと思いました☆

素晴らしい機会をつくってくださった小柳さんはじめ、関係者のみなさんには
本当に感謝のきもちでいっぱいです。ありがとうございました!
これから定期的にコンサートが開催されていくようですが、一回目より二回目
二回目より三回目、という具合に盛り上がっていけばいいですね♪
私も微力ながら、今回ファンになった高山村温泉郷・山田温泉の盛り上げに
力になれたらうれしいです。
(次回は来月、6月19日二胡奏者・高山賢人くんがコンサートを行います♪)

ライブ、打ち上げが終わったあと、ゆっくりと山田温泉の湯を楽しみました。
湯量、湯温、豊たかでガツンと来る原泉かけ流し。
疲れが吹っ飛ぶパワフルなお湯でした。

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪宿泊は山田温泉「風景館」さんでお世話になりました。おかみさん、社長さん、若おかみさん、スタッフのみなさんの笑顔に癒されました♪


信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪山田温泉のシンボルになってる「大湯」は源泉かけながしでガッツあり。気持ちよかったなぁ。



そして帰りがけ・・・

信州 高山温泉郷・山田温泉を盛り上げよう♪

二匹の龍が舞い踊っているかのような彩雲が出現!
高山村の今後の繁栄を祝福しているようで・・・めでてぇ♪めでてぇ♪めでてぇなぁ♪

                              (All Photo By shinoman/小林聖人/美咲)


同じカテゴリー(日々の活動)の記事画像
前へ前へ☆
アーティスト写真、撮影♪
明けましておめでとうございます!!
冬至の夜に、キャンドルナイトコンサート。
刺激的な夜でした♪
韓国・ハンギョレ新聞の取材記事
同じカテゴリー(日々の活動)の記事
 前へ前へ☆ (2013-05-02 01:31)
 アーティスト写真、撮影♪ (2013-03-25 23:53)
 活動10周年、11年目の初日です。 (2013-02-03 11:53)
 明けましておめでとうございます!! (2013-01-01 00:01)
 冬至の夜に、キャンドルナイトコンサート。 (2012-12-21 12:40)
 刺激的な夜でした♪ (2012-08-02 17:20)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 10:01│Comments(2)日々の活動
この記事へのコメント
我らの盟友・小柳さんの企画で山田温泉を盛り上げる
『しじゅうからプレゼンツ・湯つづきの里コンサート』でしたが
今後も企画されるようなのでいろいろ力になれたらと思います。

今回、小柳さんからご縁をいただき
はじめて高山村を訪ねることが出来ましたが
とっても良かったです。

ここ数ヶ月。本当、休みがなかったので・・・
美咲もリフレッシュできたのでは。

自分的にはお湯との相性が良くて、
沢山、温泉、足湯に浸かりましたが
体が本当に軽くなりましたね。

やばい!この快感!
細胞が覚えてしまいましたね~。

お世話になった関係者のみなさん、
本当にありがとうございました!
Posted by 篠原 at 2010年05月17日 10:59
どうもお帰りなさいまし~。
晴天に恵まれて良かったですね。
空の青さが素晴らしい天気で何よりでした。

山田温泉には20年前に行ったことがあるきりですが、
いろいろ今風な施設が出来ていたりするんでしょうか?
それでも長野市からあまり離れていないところに
自然一杯のロケーションというのが魅力な場所だと思います。
またバイク始めて、ぷらっと訪れてみたいですね~♪
Posted by overheat_night at 2010年05月17日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。