2012年06月09日

養命酒 健康の森でコンサートでした♪


今日は、信州 駒ヶ根・ 養命酒 健康の森で歌わせていただきました。

養命酒  健康の森でコンサートでした♪

縄文ー弥生ー平安時代の遺跡地であり、日本で唯一の養命酒の製造工場がある
養命酒 健康の森は、美しい小川も流れる、とっても気持ちいいところ♪

養命酒  健康の森でコンサートでした♪

午後2時。森のカフェ・西デッキで
癒しの響き in 養命酒 健康の森 美咲コンサート」スタート。
小雨が降ったり、止んだりでしたが、森は生き生きしていたし
空気も瑞々しく、まさに森林浴。
身体に森のミストが満ちていくようなひと時を、音楽を通して
分かち合えて幸せでした・・☆

【美咲セットリスト】
1、土
2、〜地球〜
3、風
4、虹のチカラ
5、私の森の風


養命酒  健康の森でコンサートでした♪

たくさんのみなさん、聴きにきてくださいました。
駒ヶ根、飯田、諏訪、県外、遠くは名古屋から!
本当にありがとうございます∞

養命酒  健康の森でコンサートでした♪

中には9年ぶりの方も! 光咲(みさき)ちゃんです。(Wみさき〜♪)
出逢いは、みさきちゃんがまだ2歳の頃、私は本当〜に歌い始めの17歳高校生の頃☆
諏訪中央病院(鎌田實先生が医院長)の中庭ハーブ園でコンサートをさせてもらった時
2歳だったみさきちゃんが、終了時にハーブの花束を渡してくれたのです。

その時は、病院で歌わせてもらうことが初めてだったので、私の歌でみなさんに
楽しんでもらえるかなぁ、お役に立てるかなぁと不安&ドキドキでいっぱいでした。
終わった後、みさきちゃんからもらった花束と「よかったよ」という皆さんの声を
いただいて、心底ほっとしたのです。そんな思い出が蘇りました。

は〜〜〜〜、あれから9年も経つのかicon12
初心、忘れるべからず。

11歳になったみさきちゃんは2才の頃の面影がしっかり残ってて
一発で分かりました。再会できて、とっても嬉しかったです。

養命酒  健康の森でコンサートでした♪

似顔絵入りキーホルダーをつくってくれました。*^^*

養命酒  健康の森でコンサートでした♪

今日のコンサートを準備してくれた養命酒スタッフの羽田野さんといっしょに♪
笑顔がキラキラした、ステキな女性でしたicon06

今度は女子力アップのコンサートもやりたいね〜と笑い合いました。(笑)

養命酒の北原さん、羽田野さんはじめみなさま、これからもよろしくお願いします☆

養命酒  健康の森でコンサートでした♪

終わった後は養命酒の工場案内をしていただきました。
養命酒の誕生は、いまから何と400年前!

ロゴマークは、翼のついた龍が羽ばたいている「飛竜」を表しているそうです。

おぉ、飛竜開運! 今年は辰年。

とってもいい感じですね♪


同じカテゴリー(報告記)の記事画像
岡谷の街中いたるところがおまつりに。「おかやフェスタ」☆
横井照子ひなげし美術館でコンサートでした。
千年後この森で会おう。立待月の夜のこと。
敬老の日。嵐にもマケズ、茅野市宮川・茅野区敬老会でした♪
下諏訪町・高木区 敬老会でした♪
有賀姓のみなさまと「御柱」で盛り上がりました。
同じカテゴリー(報告記)の記事
 岡谷の街中いたるところがおまつりに。「おかやフェスタ」☆ (2013-10-12 23:59)
 横井照子ひなげし美術館でコンサートでした。 (2013-09-23 16:46)
 千年後この森で会おう。立待月の夜のこと。 (2013-09-22 10:21)
 敬老の日。嵐にもマケズ、茅野市宮川・茅野区敬老会でした♪ (2013-09-16 19:24)
 下諏訪町・高木区 敬老会でした♪ (2013-09-15 15:38)
 有賀姓のみなさまと「御柱」で盛り上がりました。 (2013-09-01 19:57)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 22:20│Comments(2)報告記
この記事へのコメント
光咲(みさき)と一緒にWみさきですね!
久しぶりの再開良かったですね!
そして養命酒のマークも飛竜とは素晴らしいですね。
ホントいい感じですね♪
Posted by たけちゃん at 2012年06月11日 12:22
あ!失礼しました。光咲(みさき)ちゃんと入力しようと思ったのに
ちゃんが抜けてました。光咲(みさき)ちゃんも可愛らしい、いい笑顔ですね!
wみさきちゃん、二人ともますます輝いてがんばってください!
Posted by たけちゃん at 2012年06月11日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。