2012年08月16日
8/11は、くらの市&リングリンクホールコンサートでした。

8月11日は、茅野市・かんてんぐらの
「くらの市」で歌わせていただきました♪
この日は、日本最古の民謡「こきりこ節」をギターで歌う
という一曲に初挑戦してみました。
喜んでいただけたみたいで、ほっとしました。
茅野市宮川地域のみなさんの出店や、お野菜直売、手作り品のお店が
にぎやかに並びます。
地元の太鼓演奏や、ジャズ演奏も。
かんてんぐらでは、毎月11日に「東日本大震災復興を考える会」が
主催となり、イベントが行われます。
ちょうどくらの市も11日に重なり、共催だったようですね。
東日本大震災復興を考える会 会長である
フリーアナウンサーの小林節子さんが司会をされていました。
暑い中、本当におつかれさまでした!
伊藤さん、かんてんぐら関係者のみなさん、お世話になったみなさん
ありがとうございました♪
ーーーーーーーーーーー
さて、この日の夜は、原村の小林節子さん主宰の「リングリンクホール」で
さらにイベントが。
ピアニスト・小川理子さん×インディアンフルート・マークアキクサさんの
コンサートです。終了後、平和を祈る「67本のローソク」のセレモニーも
あり、そこで歌ってねということで、行かせていただきました。
ありがとうございます∞

節子さんの名司会。

マークアキクサさんのインディアンフルートのカッコいい演奏♪

小川理子さんの、流れるようなピアノ演奏♪
終了後、ひとりひとりの手にキャンドルが手渡され、、、、
戦争のない、平和なひとときを実感。

ここで一曲「祈り鶴」を歌わせていただきました。
どうか、だれもが平和を感じ、過ごせる世界が
一日もはやく訪れますように。
Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 18:19│Comments(0)
│報告記