2012年10月21日
アビリンピック開催2日目!本番でした!!

10月21日。障がいをもった方の技能全国大会・長野アビリンピック開催2日目。
この日が競技大会本番となります。こちらは大会3会場のひとつ・ビックハットです。
全国各地の予選を通り抜けて来た選手のみなさんが、この建物の中で競技しました。
この長野アビリンピックで優勝した選手は、4年に一度開かれる国際アビリンピックの
代表候補となります。次回はフィンランドで開催予定!
http://www.flickr.com/photos/50112946@N06/8107954061/
こちらのリンクから、選手のみなさんが大会で己と戦う姿をみることができます。
いままで積み重ねて来たワザを真剣に発揮しました。かっこいいです!

ビックハットの外には、食べ物屋さんや、各県からいらっしゃった関係者さん
企業さんの出展ブース。お祭りの雰囲気で、にぎやかでした。
イベントステージに立たせてもらいました。ありがとうございます。

キッズダンスで盛り上がり♪

障がいを持った子ども達のダンスで盛り上がり♪

私は公式テーマソング「虹のチカラ」はじめ3曲を
2ステージで歌わせてもらいました。

演奏後、長野選手団のひとりである、裁縫競技に出た市ノ瀬くんと
お母さんにもばったりお会いできました。競技が終わったばかり
だったそうです。
『すっきりした顔して出てきたし、やりきったんじゃないかな。
明日の結果を待つばかりです』とお母さん。
選手もそうですが、選手を支えるご両親や、働く職場のかたや、
サポート側に立たれてるみなさんの選手たちを思いやる気持ちにも
胸を打たれました。
泣いても笑っても明日、結果発表そして閉会となります。
選手のみなさんを、心から応援しています!

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 10:36│Comments(0)
│技能五輪・アビリンピック