2013年09月15日
ありがとう!能登!真脇遺跡!弓張月コンサートご報告☆
石川県・能登半島 能登町の真脇遺跡。
ここは、日本漁業発祥の地と言われている遺跡です。
一昨年2011年11月9日、地元を愛する有志の若者が集った
「真脇ウッドサークルプロジェクト」のみなさんによって、
環状木柱(ウッドサークル)が復元されました。
長さ約8m、幅約80~100cmの半割のクリ木柱10本が
サークル状になっています。
この復元された古代のマツリ場で、昨年からご縁あって
月が「弓張月」と呼ばれる半月の形になる頃、弓張月コンサートを
させてもらっています。
昨年に引き続き、今年もお声かけ下さり嬉しかったです
柱は、土壙のそのままの形を再現されていますが、なぜかクリの木を
丸々建てるのではなく、わざわざ縦半分に割って、建てられているのです。
ちょうどこんな弓張月型をしているのですね。
なぜそうゆう形にしてウッドサークルを建てたのかは今となっては
謎ですが、昔、海面はこのウッドサークルの近くまであったらしく
まさに御崎の突端で、何らかの意味合いでマツリが行われていたことは
間違いないので、古代ロマンが広がります♪
そんなマツリの復元。
弓張月のお月様も輝く中、
古代と今がつながり未来へ向かっていく不思議なひと時。
【弓張月コンサート】、夜7時〜スタートしました。
トップバッターは、真脇ウッドサークルプロジェクトのメンバーで
構成されている能登町姫の縄文の心を持ったイケメンが揃いの
太鼓チーム「姫メン太鼓」!
勢いと、元気と、周りを明るくさせる力があります。
能登町姫を愛する気持ちがいっぱいこもった演奏。
聴いていて気持ちよかったし、清々しかった!
美咲ライブは、一部・二部と分けて唄いました。
やっぱこれだね!と老若男女、みんなで盛り上がれるのは「御柱」。
ウッドサークルをつくるためには、森から柱を運び出す必要があって
その重たい柱をその場所に建てるまでには、ただ引っ張り出すよりも
なんらかのマツリが行われたんじゃないか。それは、諏訪の"御柱祭"の
ようにしてやってたんじゃないか、というわけでこの歌は欠かせないのです♪
他にも「千年の森の物語」や「太陽の道」、「私の森の風」など
うたいました。勝手な想像かもしれないですが「千年の森の物語」
真脇遺跡と響き合っていた気がしました。
また能登の皆さんと、千年後もこの場所でお会いしたい!
そして、加藤叙和さんによる縄文太鼓。
加藤さんは、北海道のクラーク博士の有名な銅像をつくられた
能登出身の彫刻家のお孫さんにあたるみたいで、ご縁で今回
ご一緒することができました。縄文をイメージしてつくったという曲
バックサウンドに乗せて、縄文土器太鼓で力強く演奏していました。
かっこ良かったです♪
クラーク博士の有名な言葉。
少年よ、大志を抱け!
ということで、弓張月のように、張り切っていかねばね☆
あっという間に弓張月コンサート、終わってしまった心地でした。
それだけ充実した内容だったんだな〜と思います。
昨年に引き続きお久しぶりにお会いできたみなさま、今回初めて
お会いできたみなさま、ありがとうございました☆
能登は本当にすてきなふるさと。海があって、山があって、森があって
近年珍しい、のびのびとした、まるで生きる縄文人のような
豊かで純粋な心と感性をもった人たちが暮らす大好きな場所です。
千年後と言わずとも、また近く、みんなにお会いできたら嬉しいな。
これからもよろしくお願いします!
真脇遺跡縄文館 高田館長さん、最初に美咲をご紹介くださった明治大学・山田先生、
山田先生の教え子のみなさん、真脇ウッドサークルプロジェクト&姫メン太鼓の
みなさん、加藤叙和さんとお母様、みんなで記念撮影☆
ウッドサークル&姫メン太鼓の我らがリーダーさんがこの日のために
素潜りで海から獲って来てくれた、新鮮なアワビ、イカ刺し、ザザエのつぼ焼きも
とても美味しかったです。本当にありがとう!
このチラシをつくってくれたのは女性なのかなと思っていたら
真脇ウッドサークルプロジェクトの中性的な魅力をもった男性のかたでした。
お仕事でイラストを描かれたりされてるそうです。
イメージが広がるステキなチラシ、ありがとうございました☆
******************************
真脇遺跡をもう少しご紹介★
縄文時代の人々にイルカ漁で獲られたであろう
大量のイルカの骨が出てきています。
そして、それらが発見された場所から、供養のための栗の木の
トーテンポール(彫りが施された柱)も出土しています。
真脇遺跡のすごいところは、
湿気があり保存性が高かったため、他の遺跡では通常は残りにくい
木製品や、動物の骨、植物の種子などもとてもいい状態で残っているんです!
(写真:真脇遺跡HPより)
縄文人が実際に使っていた編みカゴと出会えたり、赤漆で彩色された櫛を
そのままの色で見ることができたり。
石器や土器だけじゃなく、何千年の時をこえて、普通なら土に帰ってしまう
ものが腐らずに姿を残しているなんて・・・(涙)
縄文人さまの骨にも、なんと、ご対面できるのです
(写真はさすがに控えましたが、、、)
展示されているご先祖様は、実際のところ何のこっちゃでしょうが
こちらとしたら、それはもう、嬉しゅうことでございます。
縄文時代前期初頭から晩期終末のものまで途切れることなく
遺物・遺構が出土していることから、およそ4000年もの間この地で
人々が継続的に生活していたということが伺えるという、稀な遺跡なのです。
矢じり、信州産・黒耀石製のものも出てるそう♪
古代の交流を、今ふたたび復活できて、うれしいです!
Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 05:38│Comments(5)
│史跡・遺跡・考古学
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
同じステージでご一緒できて光栄でした(^^)
来年は絶対セッションしましょうね\(^o^)/
同じステージでご一緒できて光栄でした(^^)
来年は絶対セッションしましょうね\(^o^)/
Posted by 加藤叙和 at 2013年09月15日 16:20
叙和さん、おつかれさまでした!
こちらこそ、ご一緒でき嬉しかったです。
ウッドサークルデビューおめでとうございました♪
前日入りで、姫メン×縄文太鼓×美咲で、よろしくおねがいします☆
こちらこそ、ご一緒でき嬉しかったです。
ウッドサークルデビューおめでとうございました♪
前日入りで、姫メン×縄文太鼓×美咲で、よろしくおねがいします☆
Posted by 美咲 at 2013年09月16日 17:45
美咲ちゃん。今年も素敵なコンサートありがとう♪
俺ら姫栄会メンバーも地元の人達もホントに楽しんだし、
幻想的な雰囲気の中での美咲ちゃんの歌声に癒されたよ☆
来年は是非セッションしよう!!
ほんでもっとたくさんの姫の幸御馳走したいし楽しみにしとってね(^_-)-☆
あっ!姫の諏訪神社の祭礼『どいやさ祭り』も一回生で見て欲しいな。
長野の諏訪との意外な繋がりたくさんあるかも
ソラー!ヨイサー!ヨイサー!ヨイサー!
さぁー!よいとしょ!よいとしょ!でんでこでん!
似とる!!
ででれこでん♪
でんでこでん!
似とる!!!
ほらほら。やっぱりずっと昔から繋がっとるんやね☆
身体には気をつけて健康第一に頑張ってね!
美咲ちゃんの活躍を楽しみに姫から応援しとるね(^○^)
いつでもふるさと能登に遊びに来てね♪
篠原さんも夜中の運転お疲れ様でした。
来年は一緒にゆっくり飲みましょうね☆
俺ら姫栄会メンバーも地元の人達もホントに楽しんだし、
幻想的な雰囲気の中での美咲ちゃんの歌声に癒されたよ☆
来年は是非セッションしよう!!
ほんでもっとたくさんの姫の幸御馳走したいし楽しみにしとってね(^_-)-☆
あっ!姫の諏訪神社の祭礼『どいやさ祭り』も一回生で見て欲しいな。
長野の諏訪との意外な繋がりたくさんあるかも
ソラー!ヨイサー!ヨイサー!ヨイサー!
さぁー!よいとしょ!よいとしょ!でんでこでん!
似とる!!
ででれこでん♪
でんでこでん!
似とる!!!
ほらほら。やっぱりずっと昔から繋がっとるんやね☆
身体には気をつけて健康第一に頑張ってね!
美咲ちゃんの活躍を楽しみに姫から応援しとるね(^○^)
いつでもふるさと能登に遊びに来てね♪
篠原さんも夜中の運転お疲れ様でした。
来年は一緒にゆっくり飲みましょうね☆
Posted by 姫メン at 2013年09月16日 23:58
姫メンさん、こちらこそ貴重な機会ありがとうです!
セッション、楽しみにしています♪
どいやさ祭★☆
袖キリコって何でそうゆう名前なのでしょう?
「どいやさ」って「どうだ〜!」って意味ですか?
よいとしょ〜は、諏訪のヨイサ〜から来てそうですね。
でんでこでんは、やっぱ同じ石川文化圏の五箇山の
「コキリコ節」からでしょうかね♪
祭を観たら、なにか分かるかも。行ってみたい☆
つながってますね〜〜〜〜∞
自分たちの生まれた故郷や文化に誇りを持つって
すばらしいし、カッコいいと思います。
これからも、姫の伝統を受け継いで、引き渡して
いってくださいね!
またゆっくり、みんなにお会いしたいです。
ありがとうございます☆
セッション、楽しみにしています♪
どいやさ祭★☆
袖キリコって何でそうゆう名前なのでしょう?
「どいやさ」って「どうだ〜!」って意味ですか?
よいとしょ〜は、諏訪のヨイサ〜から来てそうですね。
でんでこでんは、やっぱ同じ石川文化圏の五箇山の
「コキリコ節」からでしょうかね♪
祭を観たら、なにか分かるかも。行ってみたい☆
つながってますね〜〜〜〜∞
自分たちの生まれた故郷や文化に誇りを持つって
すばらしいし、カッコいいと思います。
これからも、姫の伝統を受け継いで、引き渡して
いってくださいね!
またゆっくり、みんなにお会いしたいです。
ありがとうございます☆
Posted by 美咲 at 2013年09月17日 23:13
美咲さま、素敵なメッセージありがとうございました!
のみにこブログ、担当のコンノと申します(^_^)
(先月から毎週末イベントつづきで、お礼大変遅くなり失礼しました)
なぜ(゜_゜)、(のみにこブログ)まで辿り着いてくださったのか?!
不思議なご縁に、感謝申し上げます。
美咲さんの美しい歌声の評判を風の便り聞きつけ、
石川の原風景の能登まで、足を運んで来て下さってるので
勝手とは存じましたが、ご紹介させていただきました。
参加した職員からも、「美咲さんに大変感動した!」との声を聞いております。
また、石川県に来られた際には、お声かけして下さい。
能登は海女合宿でよく行きましたが南加賀も良い所たくさんありますよー☆
9月28日には、「ふるさとがえり」林監督も、ほっこり、楽しんで下さいました。
▼[ふるさとがえり林監督トークショー]大盛況で幕!
http://nominiko.sblo.jp/article/77797344.html
それでは、今後ともご活躍を、お祈り申しております☆ [Ayako konno]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
能美市市民協働まちづくりセンター(愛称:のみにこ)
URL http://www.nominiko.com
能美市のホームページ
URL http://www.city.nomi.ishikawa.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のみにこブログ、担当のコンノと申します(^_^)
(先月から毎週末イベントつづきで、お礼大変遅くなり失礼しました)
なぜ(゜_゜)、(のみにこブログ)まで辿り着いてくださったのか?!
不思議なご縁に、感謝申し上げます。
美咲さんの美しい歌声の評判を風の便り聞きつけ、
石川の原風景の能登まで、足を運んで来て下さってるので
勝手とは存じましたが、ご紹介させていただきました。
参加した職員からも、「美咲さんに大変感動した!」との声を聞いております。
また、石川県に来られた際には、お声かけして下さい。
能登は海女合宿でよく行きましたが南加賀も良い所たくさんありますよー☆
9月28日には、「ふるさとがえり」林監督も、ほっこり、楽しんで下さいました。
▼[ふるさとがえり林監督トークショー]大盛況で幕!
http://nominiko.sblo.jp/article/77797344.html
それでは、今後ともご活躍を、お祈り申しております☆ [Ayako konno]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
能美市市民協働まちづくりセンター(愛称:のみにこ)
URL http://www.nominiko.com
能美市のホームページ
URL http://www.city.nomi.ishikawa.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Posted by [Aya-kon] at 2013年10月22日 13:01