2012年06月30日

「虹のチカラ」発売記念ライブ★長野県下三ヶ所で開催!!


虹のチカラ/美咲 feat.トレモロアース
【長野技能五輪・アビリンピック2012 公式テーマソング】
発売記念ライブ★ 長野県下三ヶ所で開催します!


@長野 7/7 (土)BOSSA 19:00〜
@茅野 7/11(水)かんてんぐら 19:00〜
@松本 7/13(金)HANA 19:30〜
 

「虹のチカラ」発売記念ライブ★長野県下三ヶ所で開催!!

___________________

@長野 7/7 (土)

●●●美咲 feat.トレモロアース 
 「虹のチカラ」CD発売記念・七夕ライブ●●●

(長野技能五輪・アビリンピック2012 公式テーマソング)

生バンドバージョン「虹のチカラ」が聴けるのは、このときだけです☆
前売チケット、わずかとなってきました。お早めにどうぞ♪


【期日】2012年7月7日(土)七夕 
【開場】17:30~ ドリンク&フードオーダー可
【開演】19:00~
【場所】BOSSA http://www.bossa-style.com/ 
長野市南石堂町1423‐2
【チケット料金】3,000円 全席自由
(ドリンク・フードの料金は含んでおりません。)

出演:トレモロアース http://tremoloearth.co.jp/
   美咲 http://www.misakix.jp/

お問い合わせ
TEL:080-3213-2940 E-MAIL: misakix@umihane.com
RE楽X 海羽根  http://umihane.com/

◆チケットご購入方法

◇チケット販売所
平安堂長野駅前店、平安堂川中島店、RE楽X 海羽根、カフェ+まち案内 えんがわ

◇インターネットでチケット購入
http://bit.ly/JRWgJC

「虹のチカラ」発売記念ライブ★長野県下三ヶ所で開催!!


___________________

@茅野 7/11(水)

「虹のチカラ」発売記念ライブ★長野県下三ヶ所で開催!!

【君に届け−FLY TO YOU-】
〜私に出来ることはないのだろうか?〜

 311を忘れないために…

スペシャルゲストも登場する予感♪

私は8年間自然環境や、地球の事を想い、様々な活動に
取り組んできました。昨年、自然エネルギー信州ネットの理事に
就任し、自然エネルギーの活動にも積極的に取り組んでいます。
そんな最近の活動から、最近の状況や、私の想いをお話&LIVE
にのせて、お届けしたいと思います。
初めての機会でドキドキしますが、がんばりますので
お集りください☆ By 美咲

■日時 2012年7月11日(水) 19:00〜 入場無料
■場所 かんてんぐら(長野県茅野市宮川4434)
    http://www.chinonet.net/miyakura/
■内容
   ・美咲ライブ
   ・美咲エネトーク
    スペシャルゲストも。


___________________

@松本 7/13(金)

「虹のチカラ」発売記念ライブ★長野県下三ヶ所で開催!!

【美咲LIVE 松本 opening act.マサ】

この機会は、マサさんと美咲、Wレコ発となります☆
マサさんは、美咲のHP、CD、チラシなど様々なアートデザインをやってる
MIKISEKI さんの旦那様でもあります♪


■日時 2012.7.13(金)
    18:00open 19:30start

■会場 韓国食堂ミュージックコートHANA
    長野県松本市中央2-4-18(中町通り)
    http://hwsa7.gyao.ne.jp/hana/
    ℡0263-87-0873
    飲食していただくと、Live charge 無料!
   
■出演 opening act.マサ、 美咲

■マサ
1983年生まれ。高校の時バンドの楽しさを覚えてそれに没頭。同時期、松本にあるライブハウスで働き、ますます没頭する。 02年に千葉でライブ活動した後、松本に帰り04年に3ピースバンド「coccas」を結成する。08年、なにを思ったか住んでいる倉庫を改造し、スタジオ「mars moo」を制作。 気ままにイベントをやりつつ、気ままに音源を作りながら2010年にcoccas解散。その後、ソロで活動する。 今回mars mooに集まる仲間達とアルバムを制作する

■美咲(アーティスト)http://www.misakix.jp/
1985年9月4日、長野県松本市に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年4月自作曲「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり、以後、全国各地でライブ・コンサートを行なうようになる。日本古来からの生命観、宇宙観、自然観といったテーマ性を現代的な歌として表現するスタイルは今までになかった独自性と輝きに満ちている。2006年から太陽光(自然エネルギー)で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2011年7月に松本で開催された第23回国連軍縮会議記念事業では核兵器廃絶の願いを込めた「祈り鶴」を披露した。


同じカテゴリー(技能五輪・アビリンピック)の記事画像
長野技能五輪アビリンピック2012・感謝状贈呈式でした!
虹のチカラ 製作秘話
長野技能五輪・アビリンピック2012、すべて終了しました。
第50回 技能五輪全国大会、開会です!!!!!
いよいよ今日!!!長野・技能五輪全国大会 開会します!!!
アビリンピック開催2日目!本番でした!!
同じカテゴリー(技能五輪・アビリンピック)の記事
 長野技能五輪アビリンピック2012・感謝状贈呈式でした! (2013-03-22 23:55)
 虹のチカラ 製作秘話 (2012-11-01 15:47)
 長野技能五輪・アビリンピック2012、すべて終了しました。 (2012-10-30 12:41)
 第50回 技能五輪全国大会、開会です!!!!! (2012-10-27 07:25)
 いよいよ今日!!!長野・技能五輪全国大会 開会します!!! (2012-10-26 00:26)
 アビリンピック開催2日目!本番でした!! (2012-10-21 10:36)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 18:17│Comments(0)技能五輪・アビリンピック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。