2009年05月03日
昨日の犀川のゴミ拾いの状況2
犀川のような大きな河川は川辺が落ち込んでいて絶好のゴミ捨て場になってしまうようです。
でも、そのゴミはどんな風景を創りだすのでしょう。
昨日、写真をあまり撮ってなかったのですが
さっき「うみはねさん」のブログを拝見したら
まさにその視点の写真が沢山☆ありました。

よかったらこちらもご覧ください。
うみはねさんのブログです。
http://umihane.naganoblog.jp/e247454.html
(うみはねさんにはいつも美咲の体のケアをしていただいて
います。整体師さんなんですよ。)
そして先ほど、打ち合わせで塩尻から戻る時に
いつもビーナスラインでゴミを拾い続けているおじさんを見かけました。
茅野に引っ越してきた数年前は、いつもひとりでゴミ拾いをしているし、
とおりかかる車に一台一台挨拶をしているし、
少し変わったおじさんだなあ、と感じていました。
でも今日はそのおじさんが神様に見えました。
ゴミを拾い、遠くから来られるお客様に挨拶をしているということがわかりました。
その瞬間、涙が出てきました。
見方ひとつで人や風景の見え方も変わるものですね。
でも、そのゴミはどんな風景を創りだすのでしょう。
昨日、写真をあまり撮ってなかったのですが
さっき「うみはねさん」のブログを拝見したら
まさにその視点の写真が沢山☆ありました。

よかったらこちらもご覧ください。
うみはねさんのブログです。
http://umihane.naganoblog.jp/e247454.html
(うみはねさんにはいつも美咲の体のケアをしていただいて
います。整体師さんなんですよ。)
そして先ほど、打ち合わせで塩尻から戻る時に
いつもビーナスラインでゴミを拾い続けているおじさんを見かけました。
茅野に引っ越してきた数年前は、いつもひとりでゴミ拾いをしているし、
とおりかかる車に一台一台挨拶をしているし、
少し変わったおじさんだなあ、と感じていました。
でも今日はそのおじさんが神様に見えました。
ゴミを拾い、遠くから来られるお客様に挨拶をしているということがわかりました。
その瞬間、涙が出てきました。
見方ひとつで人や風景の見え方も変わるものですね。
Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 17:42│Comments(6)
│雑記
この記事へのトラックバック
昔、昔のお話です。松本平を拓いた龍がいたことをご存知でしょうか。その龍の名は、犀龍。その龍が拓いた川の名は、犀川。5月2日、エイちゃん隊長の元、犀川を救出する作戦が実行され...
犀龍の川【まぐのおはなし】at 2009年05月05日 22:49
この記事へのコメント
ビーナスラインでゴミを拾っているあのおじさん。
僕も昔、怖かったです。
行きすぎる車一台一台におじぎしている姿は意味がわからず
少し気持ち悪い感じがしていました。
でも今は違います。手を合わせたい気持ちになります。
随分、変わりました。
僕も昨日のゴミ拾い・ゴミの様子をかなり動画で撮ってあります。
ゴミも描き方、表現の仕方によってとても大事なメッセージを
発信できる気がしていましたので。
しかしいかんせん・・・動画はデータが重く扱い辛いので・・・
って感じでしたが、うみはねさん、良い視点ておさえられていましたね~。
僕は企画会社出身なので先輩から
記録のない企画はやらなかったと同じ!
と叩き込まれました。
そう言う意味でも記録って本当に、本当に大事なものです。
よかった、よかった!
僕も昔、怖かったです。
行きすぎる車一台一台におじぎしている姿は意味がわからず
少し気持ち悪い感じがしていました。
でも今は違います。手を合わせたい気持ちになります。
随分、変わりました。
僕も昨日のゴミ拾い・ゴミの様子をかなり動画で撮ってあります。
ゴミも描き方、表現の仕方によってとても大事なメッセージを
発信できる気がしていましたので。
しかしいかんせん・・・動画はデータが重く扱い辛いので・・・
って感じでしたが、うみはねさん、良い視点ておさえられていましたね~。
僕は企画会社出身なので先輩から
記録のない企画はやらなかったと同じ!
と叩き込まれました。
そう言う意味でも記録って本当に、本当に大事なものです。
よかった、よかった!
Posted by 篠原 at 2009年05月03日 21:06
今日は考えて看たら5月3日でゴミの日です。
今日は僕も近所のゴミ拾いをしました。
来年は信州Ryo -ma倶楽部でもゴミ拾いを企画しましょう。^^;
今日は僕も近所のゴミ拾いをしました。
来年は信州Ryo -ma倶楽部でもゴミ拾いを企画しましょう。^^;
Posted by ∞ike∞
at 2009年05月03日 22:18

おじさんが神様というより
在るべき人の姿に思えます。そういっても俺だってそんなあるべき存在ほどたいそうな事出来てませんが
神というとなんだか自分たちに出来ない事をやってるみたいですが、現実俺らは同じような事をして気持ち良く帰った、だからきっと出来ない事なんかじゃない・・・そうも思えます
流石に今回は写真撮ってるどころじゃ無かったですよ俺も(笑)
在るべき人の姿に思えます。そういっても俺だってそんなあるべき存在ほどたいそうな事出来てませんが
神というとなんだか自分たちに出来ない事をやってるみたいですが、現実俺らは同じような事をして気持ち良く帰った、だからきっと出来ない事なんかじゃない・・・そうも思えます
流石に今回は写真撮ってるどころじゃ無かったですよ俺も(笑)
Posted by AKI
at 2009年05月03日 22:19

堀金さんからも提案がありましたよ。ゴミ拾い・・・。
そして今日はゴミの日なんですよね。
来年は信州Ryo -ma倶楽部でゴミ拾いを企画したいですね。
で、昨日、みんながゴミ拾いしているところを
撮影していたんだけど・・・眩しいくらい美しい光景でした。
AKIくんも本当、輝いて見えて思わず手を合わせたくなりました(笑)
ほんとに。
そして今日はゴミの日なんですよね。
来年は信州Ryo -ma倶楽部でゴミ拾いを企画したいですね。
で、昨日、みんながゴミ拾いしているところを
撮影していたんだけど・・・眩しいくらい美しい光景でした。
AKIくんも本当、輝いて見えて思わず手を合わせたくなりました(笑)
ほんとに。
Posted by 篠原 at 2009年05月03日 22:41
今日、道路にタバコの吸殻の山が・・・
きっと、信号待ち中にすてていったのでしょう。
ガソリンスタンドでも捨てられるのに・・・
タバコを吸う人は、携帯灰皿とマナーも一緒に携帯してね。
よろしくお願いします。<(_ _)>
きっと、信号待ち中にすてていったのでしょう。
ガソリンスタンドでも捨てられるのに・・・
タバコを吸う人は、携帯灰皿とマナーも一緒に携帯してね。
よろしくお願いします。<(_ _)>
Posted by うみはね at 2009年05月05日 00:18
私は、区の農事委員2年目に入り、日々農業用水路の点検をしています
なぜ!?・・・?と思う物が、用水路の流れを邪魔をしています!
私の日課は、朝夕の犬の散歩とウオーキングで・・・!
落し物を拾ってきます!
難しい事では、ないと思うのですが・・・
でも!
現実ですね!
なぜ!?・・・?と思う物が、用水路の流れを邪魔をしています!
私の日課は、朝夕の犬の散歩とウオーキングで・・・!
落し物を拾ってきます!
難しい事では、ないと思うのですが・・・
でも!
現実ですね!
Posted by 堀金 at 2009年05月05日 20:53