2012年04月05日
5月3日~5月11日にかけて、韓国に行きます。
5月3日~5月11日にかけて、韓国に行きます。
私が黒曜石ふるさと親善大使を務めてる長和町(信州)は、旧石器~縄文に
かけての黒耀石採掘遺跡を中心にしたまちづくりを展開しています。
韓国38度線、北朝鮮との国境付近に、30万年前旧石器時代の全谷里遺跡
(チョンゴンリ)を中心に置いたまちづくりをしている漣川郡 全谷邑という
地域があります。そこで毎年5月、大きな旧石器祭りがあり、長和町と全谷里
の文化交流事業が展開しています。そこに私も黒耀石ふるさと親善大使として
参加します。楽しみです♪
■旧石器祭り http://www.paleolith.org/

それが8日までで、美咲はその後ソウルに移動。
9日、ソウル環境映画祭に参加、歌わせていただくことになりました。
こちらも楽しみ。
■ソウル環境映画祭 http://en.gffis.org/

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 14:03│Comments(4)
│世界遺産活動
この記事へのコメント
偶然、ふたつの用事が韓国で重なるのは不思議~って思っていたけど、美咲のひいおじいちゃんも戦時中、朝鮮、中国を遊説していたと知ってなんか納得。ようするに血筋じゃん☆
Posted by 篠原正司 at 2012年04月05日 15:08
黒曜石ふるさと親善大使として韓国に行って来るですね!
日本の素晴らしい文化を沢山伝えてきてください^^
韓国の文化に触れることも楽しみですね!
楽しんで、いってらっしゃい^^
日本の素晴らしい文化を沢山伝えてきてください^^
韓国の文化に触れることも楽しみですね!
楽しんで、いってらっしゃい^^
Posted by タケちゃん at 2012年04月05日 17:08
長和町の黒耀石親善大使として、ヨンチョン・チョンゴンニ・クソッキチュッチェ(漣川全谷里旧石器祭り)でのご活躍を期待しています。
詳しい報告ブログを心待ちにしていますよ。
詳しい報告ブログを心待ちにしていますよ。
Posted by tamaoji at 2012年04月06日 09:27
どんな旅になるのか、楽しみ。
戦争記録などが残っている現地の資料館にも
行ってこようと思っています。
報告記、了解です☆
戦争記録などが残っている現地の資料館にも
行ってこようと思っています。
報告記、了解です☆
Posted by 美咲 at 2012年04月06日 23:28