2013年04月13日

11日の会、【橋之口みゆきさんと植松千枝子さんのお話】素晴らしかったです!


4月11日は、毎月11日にかんてんぐらで開催している
東日本大震災の復興を考える会が主催する
君にとどけ〜Fly to you〜【橋之口みゆきさんと植松千枝子さんのお話】でした。



小林節子さんの司会進行によって、
まずは、石巻から信州に引っ越されてこられた
植松千枝子さんの実体験のお話をお聴きしました。



大変な想いをされたことが伝わってきて、
信州でいっしょにこれから生きていけることを嬉しく思いました。



そして、続いて、め組JAPANコーディネーターの橋之口みゆきさんのお話。
石巻で暮らすみなさんの今を知ることができました。

め組JAPANのみなさんは、震災直後すぐに東北入りをされて
2年間にわたり、現地のサポートをされています。

いまの東北はお金や物資の支援は大丈夫。
それよりも心の支援を。
現地の方と交流してください。仲良くなって下さい。
あなたのことを想ってるよと心を寄せてほしい。



このお話を聴いて、橋之口みゆきさんから
メッセージ書いていただいたとき、本当に嬉しかったです。

想われてるぬくもりを感じることで、
人は元気になれるものなのですね。
言葉で、文字で、幸せを分かち合うことができる。

東北のみなさんと交流をしていければ幸せです。
ありがとうございます。
はっとしました。

橋之口みゆきさんのお話、とてもよかったです!



お話の最後に「ありがとう」を唄わせていただきました。

前日に急なお願いメッセージにも関わらず来てくださったみなさま、
お越し下さいましたみなさま、ご参加くださって
貴重な時間を分かち合えたこと、本当によかったです∞
本当にありがとうございました∞

  


Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 16:00Comments(0)報告記