2013年04月08日

愛知で、愛を知りました♪ その3




4/7(日)の夜は、愛知県安城市・Slow cafeさんで
コンサートさせていただきました。
お忙しいなか、沢山の方にお越しいただきありがたかったです。



Slow cafeは、なんだかわくわくする場所☆



ランプのひとつひとつ、細かい装飾やディティールのひとつひとつに
小さな世界を感じて、じっくり空想に浸ることもできそうなところです。



1、私の森の風
2、木遣り唄
3、アメイジンググレイス・愛の絆
4、どこまでも
5、龍の風
6、〜地球〜
7、虹のチカラ
8、太陽の道
9、ありがとう
アンコール 御柱


ゆっくり、たっぷりと唄わせていただきました。
すてきな空間で、みなさんといっしょに過ごせて幸せでした♪

この機会を作って下さった八太さん、slowcafeをご紹介くださった藤田亜矢子さん
slowcafe のオーナーの永松さん、お世話になりありがとうございました!
そしてお越し下さったみなさま、本当に感謝です∞


ユカコさん、アリサさんといっしょに♪

今回の愛知行きでは、素敵な女性とたくさん出逢う事ができました。
自分のやりたいことに向かって日々がんばっている女性は美しい!
愛知県にはそんなキラキラとした女性が多い気がしました☆
さすが愛を知る県であります。

私もがんばらなくちゃ!と元気をいただきました*^^*

ありがとうございました♪

  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 23:31Comments(2)報告記

2013年04月08日

愛知で、愛を知りました♪ その2


日進市倫理法人会の大竹美保子さん、服部徹さんのご厚意で
映画ご優待券をいただいたので、ミッドタウンシネマ名古屋空港に行ってきました。

タランティーノ監督「ジャンゴ」を観ようかと思ったのですが時間帯があわず、
ウォシャウスキー姉弟監督による映画「クラウドアトラス」に変更。



この作品に偶然めぐりあえてよかった!



6つの時代を超えて結ばれる輪廻の物語の協奏曲、
久々に美しい、魂感覚の映画をみた気がしました。
手塚治虫さんの火の鳥を彷彿するような、普遍的なテーマ。
複雑のように思えますが、何度も観て行くうちに、本編の
いろんなところに仕組まれた伏線をたどることのできる
何度でも繰り返し観てみたい作品です。

私が感じたクラウドアトラスは
「形をかえながらも紡がれて行く、永遠の魂の愛」かな。

見終わったあとに愛が残った、不思議で美しい映画でした(涙)
  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 22:56Comments(0)報告記

2013年04月08日

愛知で、愛を知りました♪ その1


愛知県2daysのコンサートを終え、
無事、信州に帰ってきましたよ♪


                         Photo by Shinohara

                        Photo by Nissincity,rinrihoujinkai

4/6(土)朝6:30からは、日進市倫理法人会モーニングセミナーにて
唄わせていただきました。(あぁ、無事起きれてよかった。ほっ)
333回目のモーニングセミナーという貴重な機会☆
毎週土曜日に、行っているのだそうです。積み重ねに感服いたします!

チャペルでの講演だったので、音響機材は使わず
そのままの響きをお楽しみいただきました。
久々の完全アンプラグド、なんだか新鮮でした。

お話を挟みながら5曲
1、木遣り唄
2、アメージンググレイス・愛の絆
3、星仄か
4、太陽の道
5、ありがとう

朝からみなさん元気元気で、すばらしかった!
特に「木遣り唄」での、みなさんのかけ声の心の一致感は
今までの中でも最高レベルではなかったでしょうか☆

お世話になりました日進市倫理法人会の会長・中村剛さん、
私を呼んで下さった太陽のようにパワフルな大竹美保子さん、
このご縁を結んでくださった八太さん、お逢いできました
日進市倫理法人会のみなさま、本当にありがとうございました☆



姉妹???
いえいえ、この日、お越し下さいました古橋麻美さんといっしょに♪
FBではずっと繋がってたのですが、なかなかお逢いできなかったので
うれしかったです。

  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 17:33Comments(0)報告記