2010年06月12日

大阪・岸和田の『水茄子カレー』★


大阪・岸和田の『水茄子カレー』★

今夜の夕食は、このあいだ大阪・岸和田へ行ったときに土生神社の宮司さんから
いただいたご当地カレー『水茄子カレー』を食べてみることに♪
岸和田はこちら↓↓↓ ”水茄子(みずなす)”の産地なんですってね。

大阪・岸和田の『水茄子カレー』★

泉州地域で盛んに栽培されているそうです。
まん丸でかわいいなぁ。

大阪・岸和田の『水茄子カレー』★

さあ、出来たカレーがこちら☆
地元のフルーティーな水茄子と国産牛ひき肉を使い、30種類スパイスを
ベースにしたソースで煮込んでいます。化学調味料、着色料も使用しておりませんので、
体にも優しくあらゆる世代の方に喜ばれているカレーです。
 だそう。
そんなに辛くなく、みんながたべれる味に仕上がってます。
何と言っても水茄子がゴロっと入ってるところがいいですね~♪

ご当地カレー、楽しいなぁ。
各地域にあるのかな?
諏訪・八ヶ岳地域だと、セロリカレー、寒天カレー、カリンカレー(・・・これは無しかな?)とか?
セロリカレーをグリーンカレーペーストで仕上げるのもおいしそう。

・・・って検索してみたら「ご当地カレー総合ページ」みたいなのあった~!
http://www.g-curry.jp/

やっぱりみんな、カレーが好きなのねgourmet


同じカテゴリー(おいしい世界)の記事画像
スーパームーンにちなんだ、スーパー満月カレーのご案内☆
寒天のふるさと・茅野市☆
さんかく屋、現る!
昨日は、殿下のまいつき居酒屋でした♪
で〜きた!
恵美さんと釜飯デート♪
同じカテゴリー(おいしい世界)の記事
 スーパームーンにちなんだ、スーパー満月カレーのご案内☆ (2013-06-21 11:01)
 寒天のふるさと・茅野市☆ (2013-05-10 01:24)
 さんかく屋、現る! (2012-12-25 13:10)
 昨日は、殿下のまいつき居酒屋でした♪ (2011-11-03 17:03)
 で〜きた! (2011-09-09 11:15)
 恵美さんと釜飯デート♪ (2011-08-08 02:01)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 21:25│Comments(2)おいしい世界
この記事へのコメント
岸和田の土生神社の宮司さんからいただいた
「水茄子カレー」食べてみましたか。

泉州・岸和田に行って、
はじめて水茄子という食材のことを意識しました。

御当地ではメジャーな食材。
日本も各地、いろいろで面白い、美味しいです。
Posted by 篠原 at 2010年06月13日 05:00
水ナスの存在は知ってましたが、てっきり京野菜の仲間かなと思ってました。
ごめんなさい~!
「岸和田の水ナス」ということを勉強できてよかったです♪

カレー、よかったですよ。
岸和田に行った時にくみちゃんが作ってくれた「水ナスの浅漬け」も
おいしかったなぁ。また食べたい☆
Posted by 美咲 at 2010年06月13日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。