2010年03月31日

殿下の居酒屋、いってきました☆



今夜は、原村にいらっしゃる心のおかあさん 小林節子さん(元フジテレビアナウンサー)
のリングリンクホールで毎月ひらかれる飲み会「殿下の居酒屋」に
参加させていただきました。

絽刺(ろざし)という高級刺繍の先生である久保悟さん・久保まりさんが
毎月ホールで教室をやられるのですが、その前日お料理上手の久保夫妻の手によって
テーブルには工夫が凝らされたごちそうの数々がならびます。
その美味しそうな匂いにつられて、ついつい私も毎度いかせていただいてます。

久保悟さんは、明治天皇のひ孫さんなんですよー。
だからみんなには親しみの気持ちで「殿下」とよばれ飲み会タイトルも
「殿下の居酒屋」となっています♪



「あまおう」のイチゴ、おいしかったなぁ☆
今日の話題、御柱祭を中心にいろんなお話となりました。
おいしい食べものをかこんでみんなで語りあう輪・和。
ここでのひととき、私は大好きです!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☐御柱祭(上社・山出し)まであと2日☆

御柱祭の歌「御柱」のホームページはこちら
http://onbashira.naganoblog.jp/
    
このブログをブログランキングに登録しました♪
blogram投票ボタン ←ぽちっとお願いします♪    
  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 23:26Comments(2)共食の文化

2010年03月31日

「縄文の女神LIVE~御柱すぺしゃる~」無事終了★

おかげさまで、昨夜 ブルームーンの満月が輝く下
SAMARAかえでの樹で無事「縄文の女神LIVE~御柱すぺしゃる~」が終了しました。







いろんな人の、いろんな力を合わせて初めて成り立つライブ。
二胡奏者・高山賢人さん、ザ・インディゴブルーのお二人、
すてきなお話をしてくださった大竹幸恵さん、諏訪市博物館 亀割館長さん、
山の書道家 ほっさん、かえでの樹のテツさん、かえでちゃん、スタッフのみなさん
そしてお越しくださったみなさん。

ありがとうございました☆



またじっくり報告します♪
                              photo By AKI


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☐御柱祭(上社・山出し)まであと2日☆

御柱祭の歌「御柱」のホームページはこちら
http://onbashira.naganoblog.jp/
    
このブログをブログランキングに登録しました♪
blogram投票ボタン ←ぽちっとお願いします♪    

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 17:54Comments(4)縄文の女神LIVE