2009年08月21日

原小学校3年1組の授業に、アイヌ・アート・プロジェクト登場☆

今日は、原小学校3年1組の総合学習・笑助人の授業。
瀧澤先生、コーディネーターの小林節子さんが中心となり
毎回「笑助人」をテーマにステキな課外授業をしています♪
(アーカイブ・http://misaki.naganoblog.jp/c17499.html



今回は、美咲の大切なお友達。
はるばる北海道から、アイヌの豊かな文化を受け継いだ
アイヌ・アート・プロジェクトのみなさんがやってきてくださいました☆



まず、こんにちわ!よろしくおねがいします!の意味を込めて
&笑助人のことを知ってほしくて、前回の授業でつくったばかりの「笑助人のうた」を
アイヌ・アート・プロジェクトのみなさんに聴いていただきました。
みんな笑顔いっぱい、元気よく歌えました◎♪



さぁ、授業のスタートです☆

  続きを読む

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 23:52Comments(2)笑助人

2009年08月21日

小海町・小池民夫町長のブログに


先日、8月15日に「小海町高原美術館ナイトミュージアムコンサート~生命の根源へ」
というコンサートをさせていただいんですが、
その時、小海町の小池民夫町長さんもいらしてくださり、
町長さん、ブログにその時の様子をアップしてくださいました。


小海町・小池民夫町長さん

私自身は多忙で報告記を書けずにいたのでありがた~いです。




8月15日、「小海町高原美術館ナイトミュージアムコンサート~生命の根源へ」
の様子は小池民夫町長さんのブログを観ていただければ幸いです☆

小池町長のブログ  ナイトミュージアムコンサート~生命の根源へ
http://www.koumi-town.jp/mayor/archives/post-77.html

  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 09:09Comments(1)日々の活動

2009年08月21日

ナガブロランキング



ナガブロという地域ブログ
http://naganoblog.jp/
を活用して、美咲オフィシャルサイトとこの美咲ブログ‐創世記‐
発信させていただているわけですが
そのナガブロのランキングで 美咲オフイシャルサイトが1位、
ブログ創世記が23位になってました。

少し驚きましたが
ここ数日、地域の新聞にいろいろ書いていただいた影響で
検索にかかって順位が上がったんですね。きっと。
なのですぐに順位は下がっていくと思うんですが・・・
また、特にこれからも今までどおりランキングにこだわらず
趣旨を鮮明にしながら淡々と書いていこうと思っています。

すみません余談でした。  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 08:48Comments(0)雑記